
ここ数年、毎シーズンチェックしているユニクロU。
今回の2020春夏も発売日当日に店舗で試着して購入してきました!
今回はその中で本当におすすめの、エアリズムコットンオーバーサイズTシャツをレビューします。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、
1,500円のTシャツとは思えないくらい、
・機能性
・デザイン
・質感
があまりにも素晴らしかったです。
思わず8色買ってしまいました(笑)
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、
- 真夏を涼しく爽やかに乗り越えたい人
- トレンドのリラックスシルエットのTシャツが欲しい人
- Tシャツスタイルなんだけど、少し大人っぽい印象にしたい人
にかなりおすすめです!
この記事では、
・このTシャツの魅力やおすすめポイント
・身長168cm 体重60kgの30代男の全8色着用イメージ比較
・Tシャツの上にジャケットを羽織ったイメージ
・LとXLのサイズ比較
など圧倒的な画像数で、このエアリズムコットンオーバーサイズTシャツをレビューします。
簡単に主なおすすめポイントをピックアップ。
- 艶と光沢が美しい高級感あふれる素材
- 裏面がエアリズム糸でさらっとした肌触り&シワになりにくい
- これ着ればエアリズムインナーがいらない
- ストンときれいに落ちるゆったりとしたシルエット
- 少し詰まった襟元が大人な印象をプラス
- 発色がきれいな10色展開
実はこれ以外にもおすすめポイントがあるのですが、ひとまずこの主なおすすめポイントから抜粋して、しっかり深堀りしていきます!
この記事がエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを検討されている方のお役に立てれば幸いです。
もし記事内で気になるリンク、ボタンや記事があったら、
『新しいタブで開く』
『別のウィンドウで開く』
で、とりあえず開けておくのがおすすめ。この記事の後に読めるため、漏れなく効率的に情報をインプットできますよ。
自分史上最高に快適なTシャツのレビューはこちら
ユニクロユーのおすすめ購入品レビューはこちら
ちなみに、ユニクロの通常ラインのエアリズムコットンクルーネックTシャツとの徹底比較レビューをしています。
その他おすすめしたいユニクロのアイテムもレビューしています。
タップできる目次
- 1 【8色購入&サイズ感比較レビュー】ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツをおすすめする理由【2020-2022春夏】
- 1.1 ユニクロユーとは?
- 1.2 【おすすめ 1】艶と光沢が美しい高級感あふれる素材
- 1.3 【おすすめ 2】裏面がエアリズム糸でさらっとした肌触りで夏にぴったり
- 1.4 【おすすめ 3】ストンと落ちるきれいなゆったりとしたシルエット
- 1.5 【おすすめ 4】襟元が詰まったクルーネックで大人な印象に
- 1.6 【おすすめ 5】カラーは発色がきれいな8色展開 →2022春夏は13色展開!
- 1.7 ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのスペック
- 1.8 ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツの口コミ
- 1.9 【徹底比較】身長168cm 体重60kgの30代男が全8色を着てみた(LとXLのサイズ比較もあり)
- 2 【8色購入&サイズ感比較レビュー】ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツをおすすめする理由【2020-2022春夏】| まとめ
【8色購入&サイズ感比較レビュー】ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツをおすすめする理由【2020-2022春夏】

ユニクロユーとは?
【おすすめ 1】艶と光沢が美しい高級感あふれる素材
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、表面には上質なコットン糸、裏面にはエアリズム糸を使用した、ダブルフェイスのジャージー素材が特長のTシャツ。
普通のコットン100%のTシャツでは表現できない、この艶と光沢のある高級感あふれるドレープが魅力です。
写真でどこまで伝わるかはわかりませんが、滑り感もたまりません。
実際に手に取って確かめてください、、、。
カジュアルにもきれい目にも使える質感で本当におすすめ。見たらびっくりしますよ。
【おすすめ 2】裏面がエアリズム糸でさらっとした肌触りで夏にぴったり
前述しましたが、エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、裏面にエアリズム糸を使用したエアリズムTシャツなんです!

表面と裏面で質感が違います

寄るとより違いがわかります。
- 洗濯後にシワになりにくい、イージーケア仕様
という点もおすすめしたいポイントです。
先に説明した艶感やドレープ感が損なわれないってことなので、常にきれいに着こなせます。
【おすすめ 3】ストンと落ちるきれいなゆったりとしたシルエット


肩よりアームの付け根が落ちているドロップショルダー

袖は長めの5分袖。オーバーサイズとはいえ、太すぎず細すぎずのデザイン。

ゆったりとしたボクシーシルエット
- ドロップショルダー
- 5分袖
- ボクシーシルエット
【おすすめ 4】襟元が詰まったクルーネックで大人な印象に
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、襟元が詰まったデザインが特長。
それによって、普通のTシャツでは得られない、大人な印象を与えてくれます。
そういえば、
・スーツスタイルのシャツとネクタイ
・タートルネック
を着てる人って、少し大人っぽいというか、フォーマルな印象がありませんか?
それは、襟が高いことによる印象の違いなんです。
実はそれがTシャツにも当てはまるんです。
例えば、
・肌着のような深いUネックのTシャツ
と
・襟の高いこのTシャツ
って、どっちが大人っぽく見えますかね、、、?
、、、そういうことです!
ちなみに、洗濯したらすぐ襟がよれるという声があるみたいです。
でも私は、ほぼ毎日6着を着回してますが全く問題ないですね。
参考までに、私の洗濯方法は
・裏返して畳んでネットに入れて洗濯機で普通に洗う
・干す時は全体、襟部分もシワ伸ばして肩部分が大きい木製ハンガーで吊る
です。
あと、洗ったら縮むという件もしっかり伸ばして干してるからか、そこまで気になりませんね。
【おすすめ 5】カラーは発色がきれいな8色展開 →2022春夏は13色展開!
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、
・00 WHITE
・09 BLACK
・28 DARK ORANGE
・39 DARKBROWN
・68 BLUE
・71 PURPLE
の6色展開。
店舗に行く前は、無難な白と黒だけ買おうと思っていったのですが、、、、
※2022年1月追記:
2022年1月にユニクロユーの2022春夏リリース。
・00 WHITE
・02 LIGHT GRAY
・07 GRAY
・09 BLACK
・10 PINK
・12 PINK 新色
・19 WINE
・35 BROWN 新色
・38 DARK BROWN
・54 GREEN 新色
・56 OLIVE
・69 NAVY
・74 PURPLE 新色
の13色展開。
※2022年4月追記
今は15色展開ですね。
新色のパープルとグリーンは、
実物見に行って色みが良かったので、期間限定セールを狙って購入予定です(笑)
ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのスペック
■素材:
53% 綿,30% ポリエステル,17% 複合繊維(ポリエステル)
■取り扱い:
洗濯機
■サイズ:
※下の表は左右にスクロールできます
XS | S | M | L | |
---|---|---|---|---|
身丈 | 63.5 | 65.5 | 68.5 | 71.5 |
肩幅 | 49.5 | 51 | 52.5 | 54 |
身幅 | 49.5 | 52.5 | 55.5 | 58.5 |
裄丈 | 50 | 51 | 53 | 55 |
XL | XXL | 3XL | 4XL | |
---|---|---|---|---|
身丈 | 74.5 | 76.5 | 77 | |
肩幅 | 56 | 58 | 60 | 62 |
身幅 | 62.5 | 66.5 | 70.5 | 74.5 |
裄丈 | 57 | 58 | 59 | 60.5 |
さて、ここまでユニクロユーのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツの詳細を語りましたが、
という方のために、ユニクロの通常ラインのエアリズムコットンクルーネックTシャツとの徹底比較レビューもしてます!
気になる方は是非見てみてください!
ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツの口コミ

・これ、イイです!表はコットンで裏はエアリズム。よくあるスポーツTシャツみたいにテロテロした生地感ではなく、表は本当にコットン似。
・表裏違う生地を貼り合わせてある訳では無さそうなのに不思議。素晴らしいハイブリッド!
・S〜XLを試着。Sは程々にゆったり、綺麗目に着たいならS。Mは結構ゆったりだが、私には中途半端なオーバーサイズ。Lは着られてる感が無いオーバーサイズでぴったり。前を少しだけインするなら断然MよりLの方が全体のシルエットが美しい。XLを私が着ると変なチュニックに(笑)
・サイズを吟味すれば、1万円以上するブランドTシャツと比べても見劣りせず、おまけにハイブリッド。
・あまりに気に入ったので、パープルとホワイト、ブラック、ダークオレンジを購入。
※身長156-160cm、体重51-55kgの女性

・サイジングは思ったより大きくなかったので、使いやすい。
・ダークオレンジの色合いが良かったので、オススメ。
・使ってみて良さそうだと思いますが、複数購入を検討したい。
※身長171-175cm、体重66-70kgの男性
開店と同時にUNIQLOに飛び込み購入しました!
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツといって、表は綿、裏はエアリズム素材になっているそうです。これで今年の春夏は乗り切れそう。
このクオリティのものが1500円で購入できるなんて、最近のUNIQLOは凄いですね! pic.twitter.com/1q7AZ5HyLD— まお IT主夫 育休取得中 (@mao_itsyufu) February 22, 2020
ユニクロユー/UNIQLO U
2020SS 春夏の新作購入レビュー
Part 2.1時間ほど吟味しました!
✨エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)/ホワイト/Mサイズ
こちらも素材の高級感やオーバーサイズで鳩胸に優しいのは勿論、
何より頭を通した瞬間の気持ちよさがヤバい。着心地も最高。。 pic.twitter.com/YrNsWJtbAf— daiki|163cm|低身長の着こなし研究 + ゆるミニマリスト (@madapesJP) February 21, 2020
【徹底比較】身長168cm 体重60kgの30代男が全8色を着てみた(LとXLのサイズ比較もあり)
思わず全8色買ってしまったこともあり、せっかくなので比較レビューしようかなと。
そこで、
・全8色の着用イメージ比較(Lサイズ)
・Lサイズ着用時にジャケットを羽織ったイメージ(Lサイズ)
・LとXLサイズの着用イメージ比較
を撮ってみました!
※参考までに私の体型はこんな感じです。(ZOZOSUIT、ZOZOMAT計測)
同じような体型の方の参考になれば幸いです!
↓↓自分の足サイズが簡単に計測できるZOZOMATの徹底レビューと解説はこちら↓↓
全8色の着用イメージ比較(Lサイズ)
まずは全8色、Lサイズを着用した比較となります!
簡単にカラー別にコメントしてみました。

00WHITE Lサイズ 一番さわやか。ホワイトは若干タンクトップが透けますね。

69BLACK Lサイズ 黒は鉄板。夏でもシックな雰囲気に。

28DARK ORANGE Lサイズ 明るすぎないオレンジで適度なアクセントに。思わず購入。

39DARK BROWN Lサイズ 落ち着きもありつつ、やさしい色みで合わせやすい。ドレープ感がわかり易い。

68BLUE Lサイズ ユニクロユー定番の深みがあるブルー。ツヤもあってきれい。即決。

71PURPLE Lサイズ 普段着ない色に挑戦。1500円なので勢いで!想像以上によかった。
2020春夏以降に購入した2色はこちら。

02 LIGHT GRAY Lサイズ。追加で購入。エクリュカラーが使いやすいです。

チャコールorグレーのLサイズ。夏でも落ち着いた色味で使いやすい。
Lサイズ着用時にアウターを羽織ったイメージ
次は、
このTシャツ着た時にアウター着たらどうなの?
って気になる人向けです。
このTシャツ(ライトグレー Lサイズ)の上から、トレンチコートを着てみました。
トレンチもオーバーサイズなので全く違和感なく、色で抜け感を出しています。
あと、GUのネイビーのセットアップ(Sサイズ)も持っているのですが、そのジャケットだけさっと着てみました。
個人的には、テーラードジャケットと合わせても違和感ないですね。
Tシャツの襟元がやや高いので、普通のTシャツよりも大人な印象。
すいません、思いつきで撮影したもので、ハットも被ったまま、パンツも黒のままですが、、、
あくまでサイズ感だけ見てもらえると助かります。
上着を羽織れば、エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは春から秋の初旬くらいまで、長いシーズン着れそうです。
LとXLのサイズ比較
最後は、
身長168cm 体重60kgくらいの体型で、LとXLどっちがいいんだろ?
って気になる人向けです。
Mサイズがなくてすみません、、、個人的にはMだと丈が短い気がしました。
まずはXLの着用イメージです。

69BLACK XLサイズ
よりゆったりとしたシルエットに。ドレープ感もより出るのでハイブランドの服を着てるみたい(笑)
次はLとXLとのいろんな角度からの比較です。
中に同じタンクトップを着ているのですが、XLではタンクトップが見えなくなります。サイズ感としてはそのくらいの差となりますね。
■正面
上(左):L、下(右):XL ※( )内はPCで見た場合

69BLACK Lサイズ

69BLACK XLサイズ
■背面
上(左):L、下(右):XL ※( )内はPCで見た場合

69BLACK Lサイズ

69BLACK XLサイズ
■横
上(左):L、下(右):XL ※( )内はPCで見た場合

69BLACK Lサイズ

69BLACK XLサイズ
需要あるかわかりませんが、この写真で着用しているアイテムをご紹介します!…いや、ご紹介させてください(笑)
・ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ 全8色 L / 09BLACK XL
■タンクトップ:
・GU ワッフルロングタンクトップ(ボーダー)UR 00WHITE S
Tシャツの下からちょっとラウンドした裾を見せれば、上下黒で単調な感じもこれで解決。
当時1000円以下で購入。これもヘビロテです。
■パンツ:
・ユニクロ スマートアンクルパンツ(ウルトラストレッチドライEX)09BLACK S
真夏にはこのパンツ一択。
スラックスのような素材感や見た目なのに、洗濯機OK、ストレッチ、ドライ、汗かいてもすぐ乾くと、真夏に相応しいパンツ。
同じものを3着持っているので、真夏に長いパンツの時は本当にこれしか履いてません!てか通年履いてるな(笑)
■ハット:
・Karrimor ventilation classic ST BLACK L


イギリスの有名アウトドアブランド・カリマーのハット。
・ベンチレーション機能による高い通気性で頭が蒸れにくい
・綿のような素材感と撥水性を持った〈Taslan Nylon〉を使用
・UVケアとしては最高値のUPF50+!
・後頭部側にあるドローコードでフィット感が調整できる
・着脱可能なあご紐付きで強い風でも飛ばない!
という、真夏にヘビロテなハット。アウトドアはもちろん、タウンユースできる素材感で◎。夏の外出時には毎日被ってます。
■靴:
・PADRONE DERBY PLAIN TOE SHOES JACK BLACK 26〜26.5cm(FR41)
某ハイブランドの靴のOEMを手掛ける日本の靴メーカーのオリジナルブランド・パドローネ。
高品質なのに、手の届きやすいリーズナブルな革靴を提供しています。
カジュアルにもドレスにも両方使えるバランスの取れたデザイン。かなりおすすめ。
私はかなり昔からのリピーターで、バックジップブーツも愛用しています。
■靴下:
・Happy Socks FILLED OPTIC SOCK ブラック
スウェーデンのブランド・ハッピーソックス。
モノトーンなコーディネートでも、幾何学模様がちょっとしたアクセントになる便利なソックス。
■時計:
・HUAWEI WATCH FIT
電池長持ちでシンプルデザインのスマートウォッチ。
どんなスタイルにも合わせやすくてリーズナブルなのでおすすめ。
■アクセサリー:
・ハレルヤ レザーブレスレット ブラック
「ブランドに負けない高品質な革小物をもっと身近にしたい。」という思いをもとに、大阪で2014年創立の革小物ブランド・ハレルヤ。
マルイ有楽町、マルイなんば、阪急博多などの関東や関西、九州の名立たる百貨店の店舗でも取り扱いのあるブランドです。
半袖だと、どうしても手首がさみしくなりがち。本革編みのブレスレットをつけるだけでこなれた感じが演出できます。
ちなみにこのブランドのミニウォレットを使ってるのですが、革の質や機能性が素晴らしいです。
↓↓ハレルヤのミニウォレットの徹底レビューはこちら↓↓
特にこの中でもおすすめしたいのは、Happy Socksというブランド。
シンプルな着こなしの中にもちょっとしたアクセントを与えてくれるデザインのソックスを作っています。
実は個人的に何種類ものデザインをリピート買いしています。
例えばこの3種類。
モノトーンだけど、幾何学模様やプラス柄、ゼブラ柄がアクセントとして効いています。
いろんな色や柄が毎シーズンリリースされるので、かなりおすすめのブランドです。
靴下といえば、、、ユニクロのもう一つのコラボコレクション・JWアンダーソンのソックスについてもレビューしています。
ちなみに、私はローファーのようなスニーカーとあわせてコーディネートもしています。
実はこれ…スケボースニーカーなんです!そうは見えないですよね??
私は趣味でスケボーに乗るのですが、普段使いでもおしゃれな靴がほしかったので、スケボー用に見えない大人っぽいスニーカーを探してたところ、ついに見つかりました!
高反発で通気性が良いインソールなので、スケボーはもちろん、ショッピングで長い時間歩いたり、軽くスポーツするにも疲れないのに、スマートな印象のスニーカーです。
↓↓スニーカーとペニーの徹底レビューをしています↓↓
- とにかく大容量のリュックがほしい
- ノートPCを持ち運びたい
- 脱いだアウターやスケボーを手ぶらで持ち運びたい
といった、私のような方にはかなりおすすめしたいリュックがあります。
ニクソンのリュックの徹底レビューもしてます。
今回履いていた革靴もいいのですが、特に雨の日にも革靴を履きたい!って気分の時は、私はこちらのダナー バーティゴ917を履いてコーディネートします!
このブーツのおすすめポイントは、
- 雨の日の足元を快適にする防水&透湿性の高いゴアテックスブーツ
- 冬の冷たい風を通さない防風仕様
- 履くほどに味の出るレザー素材
- 革靴なのにスニーカーのような、柔らかい弾力性のあるソール
- ダナーのブーツでなんと2万円台!
です。
詳細気になる方はレビュー記事をご覧ください。
↓↓ダナー バーティゴ917を徹底レビューしています↓↓
参考までに、着用写真は通年の着こなしとして革靴を合わせてましたが、
真夏はこのTシャツとテバのサンダルをコーディネートして、夏を爽やかに快適に過ごすのがおすすめです。
↓↓このサンダルを購入するにあたり、テバのサンダルを数種類、徹底比較してみました!↓↓
詳細気になる方はレビュー記事をご覧ください。
↓↓テバのサンダルを徹底比較レビューしています↓↓
↓↓靴を買う前に自分の足のサイズを測ると、靴選びが捗ります!ZOZOMATを徹底解説してます↓↓


- 近所のクリーニング店に持っていくのが面倒
- アイテム別で価格が違うので総額が不明確
- クリーニング済の服でクローゼットが圧迫される
という悩みが出てきます。
【8色購入&サイズ感比較レビュー】ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツをおすすめする理由【2020-2022春夏】| まとめ
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのおすすめする理由を沢山の写真も交えてしっかりレビューしましたが、いかがでしたでしょうか。
気になるところをタップすれば、またピンポイントで戻って読めます。
- ユニクロユーとは?
- 【おすすめ 1】艶と光沢が美しい高級感あふれる素材
- 【おすすめ 2】裏面がエアリズム糸でさらっとした肌触りで夏にぴったり
- 【おすすめ 3】ストンと落ちるきれいなゆったりとしたシルエット
- 【おすすめ 4】襟元が詰まったクルーネックで大人な印象に
- 【おすすめ 5】カラーは発色がきれいな6色展開 →2022春夏は13色展開!
- ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのスペック
- ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツの口コミ
- 【徹底比較】身長168cm 体重60kgの30代男が全8色を着てみた(LとXLのサイズ比較もあり)
- MBさんをはじめ、さまざまなファッションYoutuberも大絶賛!!
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、
- 真夏を涼しく爽やかに乗り越えたい人
- トレンドのリラックスシルエットのTシャツが欲しい人
- Tシャツスタイルなんだけど、少し大人っぽい印象にしたい人
にかなりおすすめです!
気になることや聞きたいことがありましたら、下のコメント欄かお問い合わせでお気軽にコメントください!
ちなみにユニクロの通常ラインのエアリズムコットンクルーネックTシャツとの徹底比較レビューをしています。
もしよかったらご覧ください!
こんな感じでクルーネックTとオーバーサイズTで着用比較もしています!

エアリズムコットンクルーネックTシャツ

エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ
この記事が夏のTシャツを検討されている方のお役に立てれば幸いです。
※ユニクロユーのおすすめ購入品レビューはこちら
※ユニクロユーの他のアイテムや、もう一つのコラボコレクション・JWアンダーソンのコラボアイテムについてもレビューしています。
※ユニクロのスマートアンクルパンツの徹底レビューしています。
※このTシャツと一緒にコーディネートし易い、スニーカーやサンダル、革靴の徹底レビュー記事も是非ご覧ください!
※自分の足サイズが簡単に計測できるZOZOMATの徹底レビューと解説はこちら