
実は資産運用の一環として、クラウドファンディングへの投資を約4年前くらいから行っています。
その時にクラウドファンディング事業者をいろいろと検討した結果、私はクラウドバンクを選びました。
クラウドバンクでの約4年の実際の運用実績とやってみた感想を交えてクラウドファンディング投資についてご紹介します。
クラウドファンディングって、、、
- そもそも何?怪しい気がする。
- どの会社で始めればいい?
- 実際運用したらどんな感じ?
- メリットは?
- デメリットは?
と気になっている方に読んでほしいです。
もし記事内で気になるリンク、ボタンや記事があったら、
『新しいタブで開く』
『別のウィンドウで開く』
で、とりあえず開けておくのがおすすめ。この記事の後に読めるため、漏れなく効率的に情報をインプットできますよ。
【2021年4月】クラウドバンクで約4年クラウドファンディング投資をやってみた運用実績とメリットやデメリット【怪しいという噂は本当?】
クラウドファンディングとは?
引用:クラウドバンク
クラウドファンディングとは、お金を借りたい「借手(事業者)」にお金を貸し出したい「投資家」をマッチングするサービスです。
クラウドファンディングは、
- お金を借りたい「借手(事業者)」:事業に必要なお金を少ない金利で借りられる
- お金を貸し出したい「投資家」:利回りの良い資産運用ができる
というのがメリットです。
その貸し手と投資家をつないでいるのがクラウドファンディング事業者です。
ちなみに、クラウドファンディングには、寄付型、購入型、融資型、株式型といろいろ種類があり、クラウドバンクは融資型クラウドファンディングです。
引用:クラウドバンク
クラウドバンクとは?怪しいという噂は本当?
ファンドを選んで、融資で運用
クラウドバンクとは、
サイト上で募集している様々なファンドから、
気に入ったものを選んで、
プロが行う融資による資産運用に参加できるサービスです。
全てのファンドは、保全性を考慮した融資による運用を行うので、
相場の値動きを常にチェックして売買を行う必要もなく
特別な知識がなくても、
「ほったらかしで資産が増えていく」体験を楽しめます。引用:クラウドバンク
参考までに基本的な企業情報です。
※下の表は左右にスクロールできます
サイト名 | クラウドバンク |
URL | https://crowdbank.jp/ |
運営会社名 | 日本クラウド証券株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区六本木七丁目15番7号 新六本木ビル 6F |
設立 | 1993年(旧 ディー・ブレイン証券) |
代表取締役 | 橋村 純 |
資本金 | 1億円(平成31年3月31日現在) |
金融商品取引業登録 | 第一種・第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商)第115号 |
売上高 | 30億円(2020年実績) |
上場有無 | 非上場 |
サービス開始年月 | 2013年12月 |
参考利回り | 7.09%(※2020年3月末までの3年間に運用したファンド実績) |
投資金額 | 1万円から |
投資実行額・応募総額 | 応募総額 1190億円超(※2020年12月現在) |
運用期間の目安 | 最短2ヶ月~最長36ヶ月 |
元本毀損実績など | 融資回収率100%
(2020年9月時点のクラウドバンクファンドからの融資回収率) |
しかも、クラウドバンクは、
・日本初!の証券会社(第一種金融証券取引業)が募集取り扱いを行うクラウドファンディングサービス。
他のクラウドファンディング業者より、厳しいハードルをクリアしています。
一種と二種を比べると、圧倒的に違いますね。
引用:クラウドバンク
クラウドファンディングで何よりも大事なのは事業者がきちんとしているか。
といっても過言はありません。
これはかなりの安心材料ではないでしょうか。
クラウドバンクは怪しい?
みたいな噂もあるようですが、全然怪しい会社ではございません(笑)
しかも、新型コロナウイルス支援まで行っているようです。
若干のリスクはあるかもしれませんが、
知識なし&手間なし&ほったらかしで高い年利で運用ができる
というクラウドファンディング投資に挑戦してみようと約4年前からスタートしました。
しかも、最近は米ドル建てのファンドも募集していることも。
投資はどうしても馴染みのある円に偏りがちなので、
他国通貨で投資しておくことで、為替の影響もあるものの自然と分散投資になるのもいいですね。
大よそ、
- 運用期間:6~32カ月
- 目標利回り:4.5~7%
の案件が多いイメージです。
資金が償還された後、
と案件を探すたびに何かしらの投資案件があるので安心です。
クラウドバンクの運用実績とやってみた感想
現金、株、投資信託、iDeCoなどいろいろ分散投資している中で、初めてのクラウドファンディング。
2017年3月から徐々に入金をはじめ、2017年6月に合計10万円を入金しました。
と、楽しみにしつつも、
怪しい…
という気持ちも抱えながら、実験的な気持ちでクラウドファンディングデビューしてみました。
2017年3月から2021年2月まで47カ月間で10万円がどのくらい増えたのか、、、?
結果はこちらです!
■総資産:100,000円
→ 120,373円 (+20,373円)
引用:クラウドバンク
■分配金:0円
→ 22,634円 (+22,634円)
引用:クラウドバンク
■利回り(年利)
2017年 4.81% ※10カ月
2018年 6.38%
2019年 6.21%
2020年 5.80%
2021年 4.00% ※3カ月
※参考
メガバンクの普通預金の年利:0.001%
メガバンクに預けるより、約5,000倍いいですね。
しかも、私の運用期間中は運用した全ての資金が遅延もなく償還されています。
クラウドバンクは運用していても安心感がありました。
月ごとの詳細を下に載せました。ご参考まで。
運用実績 投資収益レポート 2017年(月次)
※下の表は左右にスクロールできます。
月 | 未償還金 | 償還金 | 貸倒金 為替差損 |
分配金(税引前) | 源泉徴収税 | 収益(税引後) | 利回り(年利) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | 0.00% |
2月 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | 0.00% |
3月 | ¥20,000 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | 0.00% |
4月 | ¥80,000 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | 0.00% |
5月 | ¥80,000 | ¥0 | ¥0 | ¥70 | ¥12 | ¥58 | 1.06% |
6月 | ¥100,000 | ¥20,000 | ¥0 | ¥407 | ¥77 | ¥330 | 5.99% |
7月 | ¥98,324 | ¥21,676 | ¥0 | ¥416 | ¥80 | ¥336 | 5.06% |
8月 | ¥100,224 | ¥22,100 | ¥0 | ¥414 | ¥80 | ¥334 | 4.95% |
9月 | ¥100,404 | ¥38,820 | ¥0 | ¥479 | ¥93 | ¥386 | 5.62% |
10月 | ¥101,259 | ¥30,145 | ¥0 | ¥345 | ¥66 | ¥279 | 4.18% |
11月 | ¥100,424 | ¥835 | ¥0 | ¥426 | ¥79 | ¥347 | 4.95% |
12月 | ¥102,498 | ¥15,926 | ¥0 | ¥551 | ¥104 | ¥447 | 6.67% |
合計 | ¥73,594(平均) | ¥149,502 | ¥0 | ¥3,108 | ¥591 | ¥2,517 | 4.81% |
運用実績 投資収益レポート 2018年(月次)
※下の表は左右にスクロールできます。
月 | 未償還金 | 償還金 | 貸倒金 為替差損 |
分配金(税引前) | 源泉徴収税 | 収益(税引後) | 利回り(年利) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | ¥102,661 | ¥14,837 | ¥0 | ¥560 | ¥106 | ¥454 | 6.43% |
2月 | ¥99,599 | ¥24,062 | ¥0 | ¥552 | ¥104 | ¥448 | 6.33% |
3月 | ¥103,654 | ¥24,945 | ¥0 | ¥516 | ¥97 | ¥419 | 6.75% |
4月 | ¥103,384 | ¥33,270 | ¥0 | ¥410 | ¥76 | ¥334 | 4.65% |
5月 | ¥103,768 | ¥10,616 | ¥0 | ¥426 | ¥81 | ¥345 | 5.01% |
6月 | ¥96,457 | ¥7,311 | ¥0 | ¥645 | ¥122 | ¥523 | 7.31% |
7月 | ¥103,258 | ¥5,199 | ¥0 | ¥606 | ¥114 | ¥492 | 7.64% |
8月 | ¥105,595 | ¥19,663 | ¥0 | ¥552 | ¥104 | ¥448 | 6.29% |
9月 | ¥97,506 | ¥22,089 | ¥0 | ¥607 | ¥113 | ¥494 | 6.76% |
10月 | ¥87,940 | ¥41,566 | ¥0 | ¥507 | ¥93 | ¥414 | 6.32% |
11月 | ¥103,668 | ¥12,272 | ¥0 | ¥587 | ¥108 | ¥479 | 7.85% |
12月 | ¥107,620 | ¥13,048 | ¥0 | ¥449 | ¥79 | ¥370 | 5.26% |
合計 | ¥101,259(平均) | ¥228,878 | ¥0 | ¥6,417 | ¥1,197 | ¥5,220 | 6.38% |
運用実績 投資収益レポート 2019年(月次)
※下の表は左右にスクロールできます。
月 | 未償還金 | 償還金 | 貸倒金 為替差損 |
分配金(税引前) | 源泉徴収税 | 収益(税引後) | 利回り(年利) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | ¥104,878 | ¥2,742 | ¥0 | ¥582 | ¥108 | ¥474 | 6.36% |
2月 | ¥101,691 | ¥20,187 | ¥0 | ¥629 | ¥117 | ¥512 | 7.06% |
3月 | ¥103,225 | ¥42,466 | ¥0 | ¥571 | ¥106 | ¥465 | 7.31% |
4月 | ¥87,895 | ¥40,330 | ¥0 | ¥542 | ¥100 | ¥442 | 6.18% |
5月 | ¥107,000 | ¥1,895 | ¥0 | ¥488 | ¥94 | ¥394 | 6.75% |
6月 | ¥105,381 | ¥22,619 | ¥0 | ¥514 | ¥100 | ¥414 | 5.65% |
7月 | ¥110,063 | ¥28,318 | ¥0 | ¥571 | ¥112 | ¥459 | 6.59% |
8月 | ¥107,360 | ¥14,703 | ¥0 | ¥511 | ¥98 | ¥413 | 5.46% |
9月 | ¥101,735 | ¥5,625 | ¥0 | ¥419 | ¥75 | ¥344 | 4.59% |
10月 | ¥108,737 | ¥12,998 | ¥0 | ¥596 | ¥113 | ¥483 | 7.12% |
11月 | ¥104,596 | ¥22,141 | ¥0 | ¥526 | ¥98 | ¥428 | 5.69% |
12月 | ¥112,164 | ¥20,432 | ¥0 | ¥500 | ¥92 | ¥408 | 5.81% |
合計 | ¥104,560(平均) | ¥234,456 | ¥0 | ¥6,449 | ¥1,213 | ¥5,236 | 6.21% |
運用実績 投資収益レポート 2020年(月次)
※下の表は左右にスクロールできます。
月 | 未償還金 | 償還金 | 為替差損等 | 分配金(税引前) | 源泉徴収税 | 収益(税引後) | 利回り(年利) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | ¥108,977 | ¥3,187 | ¥0 | ¥587 | ¥109 | ¥478 | 6.16% |
2月 | ¥105,273 | ¥3,704 | ¥0 | ¥649 | ¥122 | ¥527 | 7.01% |
3月 | ¥105,018 | ¥25,255 | ¥0 | ¥565 | ¥103 | ¥462 | 6.75% |
4月 | ¥114,766 | ¥6,252 | ¥0 | ¥485 | ¥93 | ¥392 | 5.43% |
5月 | ¥88,018 | ¥26,748 | ¥0 | ¥565 | ¥106 | ¥459 | 5.98% |
6月 | ¥115,518 | ¥10,500 | ¥0 | ¥618 | ¥118 | ¥500 | 8.26% |
7月 | ¥99,518 | ¥16,000 | ¥0 | ¥483 | ¥93 | ¥390 | 5.08% |
8月 | ¥99,518 | ¥0 | ¥0 | ¥469 | ¥89 | ¥380 | 5.54% |
9月 | ¥70,524 | ¥28,994 | ¥0 | ¥519 | ¥98 | ¥421 | 6.14% |
10月 | ¥57,452 | ¥33,072 | ¥0 | ¥384 | ¥74 | ¥310 | 6.62% |
11月 | ¥57,452 | ¥0 | ¥0 | ¥162 | ¥30 | ¥132 | 3.32% |
12月 | ¥56,569 | ¥883 | ¥0 | ¥159 | ¥30 | ¥129 | 3.36% |
合計 | ¥89,883(平均) | ¥154,595 | ¥0 | ¥5,645 | ¥1,065 | ¥4,580 | 5.80% |
運用実績 投資収益レポート 2021年(月次)
※下の表は左右にスクロールできます。
月 | 未償還金 | 償還金 | 為替差損等 | 分配金(税引前) | 源泉徴収税 | 収益(税引後) | 利回り(年利) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | ¥20,000 | ¥36,569 | ¥0 | ¥250 | ¥48 | ¥202 | 5.20% |
2月 | ¥60,000 | ¥0 | ¥0 | ¥84 | ¥16 | ¥68 | 4.94% |
3月 | ¥60,000 | ¥0 | ¥0 | ¥86 | ¥16 | ¥70 | 1.86% |
4月 | ¥60,000 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | 0.00% |
合計 | ¥50,000(平均) | ¥36,569 | ¥0 | ¥420 | ¥80 | ¥340 | 4.00% |
※2019年8月に執筆し、2021年4月に更新した内容です。
クラウドバンクのメリット
【メリット 1】高い実質平均利回り
なぜ、高い実質平均利回りを実現できているかというと、
- 小口資金をインターネット技術を利用して、大口化できている
からなんです。
引用:クラウドバンク
インターネットで多くの投資家が少しずつお金を出し合って大口化することで、今まで一般投資家では直接投資することができなかった魅力的な投資機会が得られます。
しかも、クラウドバンクは高い専門性が求められる融資や銀行が敬遠する短期融資も扱っています。
太陽光発電などの高い専門性が必要なプロジェクト融資でも、経験豊富なメンバーによる審査態勢が敷かれているため、貸付利率が比較的に高い融資を実現。
参考までに、銀行は審査コストを気にするあまり、短期融資を敬遠するケースにあります。しかし、クラウドバンクでは、短期の投資をがしたい個人投資家のニーズに応えるため、短期融資の取扱いも行ってくれているのも魅力です。
【メリット 2】過去一度もデフォルトなし。回収率100%
クラウドファンディング投資で一番気になるところがここですよね。
今後の元本割れがないと言い切れるわけではないですが、クラウドバンクは過去に一度もデフォルトを起こしたことがないという実績があります。
なぜ、クラウドバンクが融資元本回収率100%が実現できているのかというと、
- 融資先毎に融資額を上回る評価額の担保等を設定している
からなんです。
融資先企業からの返済が困難になった場合でも、担保等を処分することで、資金の回収の可能性が高く見込める仕組みに。
例えば、1億円の融資を行う際には、1憶円以上の評価額がある担保を設定。
その担保を処分することで融資額分の回収を見込むことができます。
私が運用を始める前の話で、回収できなかったわけではないですが、たった一度だけ2015年5月頃に最大4ヶ月遅延が発生していたようです。遅延はしたものの、元本割れはせずに利息込みで償還されました。
以降、遅延は発生していません。
それ以降、もし万が一遅延が発生した場合でもクラウドバンク側がちゃんと対応して投資金を回収しているからこその今の実績なんだと感じます。
他社さんでは元本割れや遅延のニュースが飛び交う中、クラウドバンクはこれだけの案件数や規模でそれ以降は遅延ですら起こさないという運営は心強いですね。
【メリット 3】担保・保証付き案件が多い
投資家には安心感を与える「担保・保証」がついているファンドも多く取り扱っています。
担保・保証がついていれば、元本が回収できない時に、投資先の事業失敗で返済不可の場合でも、一部、または全額が投資家に返却される可能性があります。
もし担保・保証がついていない案件だと何も返ってきません、、、。
クラウドバンクは両方ついている案件や最低でも担保か保証はついているので安心です。他社の高利回り案件はその分担保や保証がないリスクが結構あるものが多いですね。
【メリット 4】初心者でも使いやすいサイトデザイン
引用:クラウドバンク
他社さんも徐々に良くなってきてはいるのですが、文字が読みにくかったり、ボタンがわかりにくかったりで、申し込む気がなくなるほどのサイトが多いです。
クラウドバンクはトップページはもちろんのこと、かなり洗練されたカッコイイデザイン。
募集画面も「この商品に投資する」ボタンが申し込みね、「ファンド概要」タブで詳細が見れるのねとシンプルなページで一目瞭然でわかります。
ちなみに先程の資産状況のグラフもシンプルでわかり易いデザインだと思います。
【メリット 5】振込手数料無料の即時入金サービスがある
2019年12月、クラウドバンクがついに即時入金に対応しました!
最新情報
News
即時入金サービスを開始しました
2019年12月17日 掲載
融資型クラウドファンディングサービス「クラウドバンク」を提供する日本クラウド証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋村 純、以下:当社)は、お客様が振込手数料を負担することなく、出資金を即時に入金※できる「即時入金」サービスを2019年12月17日より開始いたしました。
即時入金 通常振込 振込手数料 無料 お客様負担 マイページへの反映 24時間、原則即時※ 10時〜16時の間で1日4回 利用可能金融機関 こちらからご確認ください 全ての金融機関
引用:クラウドバンク
(更新日時: 2020年8月13日時点)
銀行 個人口座でのご利用 法人口座でのご利用 ゆうちょ銀行 ○ ○ みずほ銀行 ○ ○ 三菱UFJ銀行 ○ ○ 三井住友銀行 ○ ○ りそな銀行 ○ ○ 埼玉りそな銀行 ○ ○ ジャパンネット銀行 ○ ○ 楽天銀行 ○ ○ 住信SBIネット銀行 ○ ○ 青森銀行 ○ ○ 秋田銀行 ○ ○ 岩手銀行 ○ ○ 足利銀行 ○ ○ 大垣共立銀行 ○ ○ 池田泉州銀行 ○ ○ 阿波銀行 ○ ○ 伊予銀行 ○ ○ 大分銀行 ○ ○ 沖縄銀行 ○ ○ 愛知銀行 ○ ○ 愛媛銀行 ○ ○ 群馬銀行 ○ ○ きらぼし銀行 ○ ○ 京都銀行 ○ ○ 関西みらい銀行 ○ ○ 紀陽銀行 ○ ○ 鹿児島銀行 ○ ○ 北九州銀行 ○ ○ 北日本銀行 ○ ○ 京葉銀行 ○ ○ 香川銀行 ○ ○ 熊本銀行 ○ ○ 荘内銀行 ○ ○ 七十七銀行 ○ ○ 常陽銀行 ○ ○ 静岡銀行 ○ ○ スルガ銀行 ○ ○ 清水銀行 ○ ○ 十六銀行 ○ ○ 滋賀銀行 ○ ○ 山陰合同銀行 ○ ○ 四国銀行 ○ ○ 佐賀銀行 ○ ○ 十八銀行 ○ ○ 親和銀行 ○ ○ 静岡中央銀行 ○ ○ 島根銀行 ○ ○ 佐賀共栄銀行 ○ ○ 東北銀行 ○ ○ 東邦銀行 ○ ○ 筑波銀行 ○ ○ 千葉銀行 ○ ○ 富山銀行 ○ ○ 鳥取銀行 ○ ○ 中国銀行 ○ ○ 東和銀行 ○ ○ 栃木銀行 ○ ○ 東京スター銀行 ○ 富山第一銀行 ○ ○ 中京銀行 ○ ○ 第三銀行 ○ ○ トマト銀行 ○ ○ 徳島大正銀行 ○ ○ 南都銀行 ○ ○ 西日本シティ銀行 ○ ○ 長野銀行 ○ ○ 名古屋銀行 ○ 長崎銀行 ○ ○ 北海道銀行 ○ ○ 北越銀行 ○ ○ 八十二銀行 ○ ○ 北陸銀行 ○ ○ 北國銀行 ○ ○ 福井銀行 ○ ○ 百五銀行 ○ ○ 広島銀行 ○ ○ 百十四銀行 ○ ○ 福岡銀行 ○ ○ 肥後銀行 ○ ○ 北洋銀行 ○ ○ 福島銀行 ○ ○ 東日本銀行 ○ ○ 福邦銀行 ○ ○ 福岡中央銀行 ○ ○ 豊和銀行 ○ ○ みちのく銀行 ○ ○ 武蔵野銀行 ○ ○ 三重銀行 ○ ○ 宮崎銀行 ○ ○ 宮崎太陽銀行 ○ ○ 南日本銀行 ○ ○ 山形銀行 ○ ○ 横浜銀行 ○ ○ 山梨中央銀行 ○ ○ 山口銀行 ○ ○ 琉球銀行 ○ ○ 表を飛ばしたい方は、ささっと次の項目へどうぞ。
労働金庫 個人口座でのご利用 法人口座でのご利用 北海道労働金庫 ○ ○ 東北労働金庫 ○ ○ 中央労働金庫 ○ ○ 新潟県労働金庫 ○ ○ 長野県労働金庫 ○ ○ 静岡県労働金庫 ○ ○ 北陸労働金庫 ○ ○ 東海労働金庫 ○ ○ 近畿労働金庫 ○ ○ 中国労働金庫 ○ ○ 四国労働金庫 ○ ○ 九州労働金庫 ○ ○ 沖縄県労働金庫 ○ ○ 表を飛ばしたい方は、ささっと次の項目へどうぞ。
信用組合 個人口座でのご利用 法人口座でのご利用 札幌中央信用組合 ○ ○ 青森県信用組合 ○ あすか信用組合 ○ ○ 古川信用組合 ○ ○ 仙北信用組合 ○ ○ 秋田県信用組合 ○ ○ 福島県商工信用組合 ○ ○ いわき信用組合 ○ ○ 会津商工信用組合 ○ ○ 茨城県信用組合 ○ ○ 真岡信用組合 ○ 那須信用組合 ○ あかぎ信用組合 ○ ○ 群馬県信用組合 ○ ○ ぐんまみらい信用組合 ○ ○ 房総信用組合 ○ ○ 銚子商工信用組合 ○ ○ 君津信用組合 ○ ○ 全東栄信用組合 ○ 文化産業信用組合 ○ 青和信用組合 ○ ○ 中ノ郷信用組合 ○ ○ 共立信用組合 ○ ○ 大東京信用組合 ○ ○ 第一勧業信用組合 ○ ○ 相愛信用組合 ○ ○ 新潟縣信用組合 ○ ○ 新潟大栄信用組合 ○ ○ 山梨県民信用組合 ○ ○ 都留信用組合 ○ ○ 長野県信用組合 ○ ○ 大同信用組合 ○ 愛知県中央信用組合 ○ ○ 岐阜商工信用組合 ○ ○ 飛騨信用組合 ○ ○ 益田信用組合 ○ ○ 滋賀県信用組合 ○ ○ 京滋信用組合 ○ 成協信用組合 ○ のぞみ信用組合 ○ ○ 近畿産業信用組合 ○ ○ ミレ信用組合 ○ ○ 兵庫県信用組合 ○ ○ 淡陽信用組合 ○ ○ 笠岡信用組合 ○ ○ 広島市信用組合 ○ ○ 広島県信用組合 ○ ○ 香川県信用組合 ○ ○ 熊本県信用組合 ○ ○ 大分県信用組合 ○ ○ 奄美信用組合 ○ ○ 表を飛ばしたい方は、ささっと次の項目へどうぞ。
信用金庫 個人口座でのご利用 法人口座でのご利用 渡島信用金庫 ○ ○ 旭川信用金庫 ○ ○ 帯広信用金庫 ○ ○ 秋田信用金庫 ○ ○ 羽後信用金庫 ○ ○ 一関信用金庫 ○ ○ 石巻信用金庫 ○ ○ あぶくま信用金庫 ○ ○ アイオー信用金庫 ○ ○ 足利小山信用金庫 ○ ○ 大田原信用金庫 ○ ○ 朝日信用金庫 ○ ○ 足立成和信用金庫 ○ ○ 青梅信用金庫 ○ ○ 上田信用金庫 ○ ○ 飯田信用金庫 ○ ○ アルプス中央信用金庫 ○ ○ 石動信用金庫 ○ ○ 小浜信用金庫 ○ ○ 越前信用金庫 ○ ○ 遠州信用金庫 ○ ○ 大垣西濃信用金庫 ○ ○ 岡崎信用金庫 ○ ○ 中日信用金庫 ○ ○ 大阪厚生信用金庫 ○ ○ 大阪信用金庫 ○ ○ 大阪シティ信用金庫 ○ ○ 大阪商工信用金庫 ○ ○ 尼崎信用金庫 ○ ○ 淡路信用金庫 ○ ○ おかやま信用金庫 ○ ○ 宇和島信用金庫 ○ ○ 大牟田柳川信用金庫 ○ ○ 飯塚信用金庫 ○ ○ 大分みらい信用金庫 ○ ○ 奄美大島信用金庫 ○ ○ 北空知信用金庫 ○ ○ 北見信用金庫 ○ ○ 釧路信用金庫 ○ ○ 北上信用金庫 ○ ○ 気仙沼信用金庫 ○ ○ かながわ信用金庫 ○ ○ 川崎信用金庫 ○ ○ 鹿沼相互信用金庫 ○ ○ 烏山信用金庫 ○ ○ 川口信用金庫 ○ ○ 興産信用金庫 ○ ○ 亀有信用金庫 ○ ○ 柏崎信用金庫 ○ ○ 甲府信用金庫 ○ ○ 金沢信用金庫 ○ ○ 興能信用金庫 ○ ○ 岐阜信用金庫 ○ ○ 蒲郡信用金庫 ○ ○ 北伊勢上野信用金庫 ○ ○ 桑名三重信用金庫 ○ ○ 湖東信用金庫 ○ ○ 京都信用金庫 ○ ○ 京都北都信用金庫 ○ ○ 北おおさか信用金庫 ○ ○ きのくに信用金庫 ○ ○ 神戸信用金庫 ○ ○ 吉備信用金庫 ○ ○ 観音寺信用金庫 ○ ○ 川之江信用金庫 ○ ○ 唐津信用金庫 ○ ○ 熊本信用金庫 ○ ○ 熊本第一信用金庫 ○ ○ 熊本中央信用金庫 ○ ○ 鹿児島相互信用金庫 ○ ○ コザ信用金庫 ○ ○ 空知信用金庫 ○ ○ 新庄信用金庫 ○ 仙南信用金庫 ○ ○ 白河信用金庫 ○ ○ 須賀川信用金庫 ○ ○ しののめ信用金庫 ○ ○ 佐原信用金庫 ○ ○ さがみ信用金庫 ○ ○ さわやか信用金庫 ○ ○ 西京信用金庫 ○ ○ 西武信用金庫 ○ ○ 城南信用金庫 ○ ○ 世田谷信用金庫 ○ ○ 城北信用金庫 ○ ○ 巣鴨信用金庫 ○ ○ 三条信用金庫 ○ ○ 新発田信用金庫 ○ ○ 上越信用金庫 ○ ○ 諏訪信用金庫 ○ ○ 新湊信用金庫 ○ ○ しずおか焼津信用金庫 ○ ○ 静清信用金庫 ○ ○ 島田掛川信用金庫 ○ ○ 関信用金庫 ○ ○ 滋賀中央信用金庫 ○ ○ 新宮信用金庫 ○ ○ しまね信用金庫 ○ ○ 島根中央信用金庫 ○ ○ しまなみ信用金庫 ○ ○ 佐賀信用金庫 ○ ○ 苫小牧信用金庫 ○ ○ 伊達信用金庫 ○ ○ 大地みらい信用金庫 ○ ○ 東奥信用金庫 ○ ○ 鶴岡信用金庫 ○ ○ 高崎信用金庫 ○ ○ 利根郡信用金庫 ○ ○ 館林信用金庫 ○ ○ 千葉信用金庫 ○ ○ 銚子信用金庫 ○ ○ 東京ベイ信用金庫 ○ ○ 中栄信用金庫 ○ ○ 中南信用金庫 ○ ○ 東栄信用金庫 ○ ○ 東京三協信用金庫 ○ ○ 東京信用金庫 ○ ○ 瀧野川信用金庫 ○ ○ 多摩信用金庫 ○ ○ 高岡信用金庫 ○ ○ 砺波信用金庫 ○ ○ 鶴来信用金庫 ○ ○ 敦賀信用金庫 ○ ○ 高山信用金庫 ○ ○ 東濃信用金庫 ○ ○ 豊橋信用金庫 ○ ○ 豊川信用金庫 ○ ○ 豊田信用金庫 ○ ○ 東春信用金庫 ○ ○ 津信用金庫 ○ ○ 但陽信用金庫 ○ ○ 鳥取信用金庫 ○ ○ 津山信用金庫 ○ ○ 玉島信用金庫 ○ ○ 高松信用金庫 ○ ○ 東予信用金庫 ○ ○ 筑後信用金庫 ○ ○ たちばな信用金庫 ○ ○ 高鍋信用金庫 ○ ○ 二本松信用金庫 ○ ○ 新潟信用金庫 ○ ○ 長岡信用金庫 ○ ○ 長野信用金庫 ○ ○ にいかわ信用金庫 ○ ○ のと共栄信用金庫 ○ ○ 沼津信用金庫 ○ ○ 西尾信用金庫 ○ ○ 長浜信用金庫 ○ ○ 奈良中央信用金庫 ○ ○ 日新信用金庫 ○ ○ 西兵庫信用金庫 ○ ○ 延岡信用金庫 ○ ○ 北門信用金庫 ○ ○ 日高信用金庫 ○ ○ 北星信用金庫 ○ ○ 花巻信用金庫 ○ ○ 飯能信用金庫 ○ ○ 平塚信用金庫 ○ ○ 氷見伏木信用金庫 ○ ○ 北陸信用金庫 ○ ○ 福井信用金庫 ○ ○ 浜松磐田信用金庫 ○ ○ 富士信用金庫 ○ ○ 八幡信用金庫 ○ ○ 碧海信用金庫 ○ ○ 尾西信用金庫 ○ ○ 枚方信用金庫 ○ ○ 姫路信用金庫 ○ ○ 播州信用金庫 ○ ○ 備北信用金庫 ○ ○ 備前日生信用金庫 ○ ○ 広島信用金庫 ○ ○ 広島みどり信用金庫 ○ ○ 萩山口信用金庫 ○ ○ 東山口信用金庫 ○ ○ 幡多信用金庫 ○ ○ 福岡信用金庫 ○ ○ 福岡ひびき信用金庫 ○ ○ 室蘭信用金庫 ○ ○ 盛岡信用金庫 ○ ○ 宮古信用金庫 ○ ○ 水沢信用金庫 ○ ○ 杜の都信用金庫 ○ ○ 宮城第一信用金庫 ○ ○ 水戸信用金庫 ○ ○ 三島信用金庫 ○ ○ 水島信用金庫 ○ ○ 宮崎第一信用金庫 ○ ○ 山形信用金庫 ○ ○ 米沢信用金庫 ○ ○ 横浜信用金庫 ○ ○ 山梨信用金庫 ○ ○ 大和信用金庫 ○ ○ 米子信用金庫 ○ ○ 留萌信用金庫 ○ ○ 稚内信用金庫 ○ ○ 表を飛ばしたい方は、ささっと次の項目へどうぞ。
JAバンク 個人口座でのご利用 法人口座でのご利用 今金町農協 ○ ○ 石狩市農協 ○ ○ いわみざわ農協 ○ ○ オロロン農協 ○ ○ あさひかわ農協 ○ ○ 帯広市川西農協 ○ ○ 帯広大正農協 ○ ○ 音更町農協 ○ ○ 浦幌町農協 ○ ○ 足寄町農協 ○ ○ オホーツクはまなす農協 ○ ○ えんゆう農協 ○ ○ オホーツク網走農協 ○ ○ 阿寒農協 ○ ○ 青森農協 ○ ○ おいらせ農協 ○ ○ 岩手県信連 ○ ○ 岩手中央農協 ○ ○ 岩手ふるさと農協 ○ ○ 岩手江刺農協 ○ ○ いわて平泉農協 ○ ○ 大船渡市農協 ○ ○ 岩沼市農協 ○ ○ いしのまき農協 ○ ○ あきた北農協 ○ ○ 秋田たかのす農協 ○ ○ あきた白神農協 ○ ○ 秋田やまもと農協 ○ ○ あきた湖東農協 ○ ○ 秋田なまはげ農協 ○ ○ 秋田しんせい農協 ○ ○ 秋田おばこ農協 ○ ○ 秋田ふるさと農協 ○ ○ うご農協 ○ ○ 大潟村農協 ○ ○ 余目町農協 ○ ○ 会津よつば農協 ○ ○ 茨城県信連 ○ ○ 茨城旭村農協 ○ ○ 稲敷農協 ○ ○ 茨城みなみ農協 ○ ○ 茨城むつみ農協 ○ ○ 岩井農協 ○ ○ 宇都宮農協 ○ ○ 小山農協 ○ ○ 足利市農協 ○ ○ 赤城橘農協 ○ ○ 碓氷安中農協 ○ ○ あがつま農協 ○ ○ 太田市農協 ○ ○ 邑楽館林農協 ○ ○ あさか野農協 ○ ○ いるま野農協 ○ ○ 安房農協 ○ ○ いすみ農協 ○ ○ 市原市農協 ○ ○ 市川市農協 ○ ○ 秋川農協 ○ ○ 伊勢原市農協 ○ ○ 厚木市農協 ○ ○ あづみ農協 ○ ○ 越後中央農協 ○ ○ 越後ながおか農協 ○ ○ 越後さんとう農協 ○ ○ 越後おぢや農協 ○ ○ えちご上越農協 ○ ○ 魚津市農協 ○ ○ アルプス農協 ○ ○ あおば農協 ○ ○ いみず野農協 ○ ○ いなば農協 ○ ○ 石川県信連 ○ ○ 石川かほく農協 ○ ○ おおぞら農協 ○ ○ 内浦町農協 ○ ○ いび川農協 ○ ○ 伊豆太陽農協 ○ ○ 伊豆の国農協 ○ ○ あいら伊豆農協 ○ ○ 大井川農協 ○ ○ 遠州夢咲農協 ○ ○ 遠州中央農協 ○ ○ 愛知県信連 ○ ○ 尾張中央農協 ○ ○ あいち尾東農協 ○ ○ 愛知北農協 ○ ○ 愛知西農協 ○ ○ 海部東農協 ○ ○ あいち海部農協 ○ ○ あいち知多農協 ○ ○ あいち中央農協 ○ ○ あいち三河農協 ○ ○ あいち豊田農協 ○ ○ 愛知東農協 ○ ○ 愛知みなみ農協 ○ ○ 一志東部農協 ○ ○ 伊勢農協 ○ ○ 伊賀ふるさと農協 ○ ○ 越前たけふ農協 ○ ○ おうみ冨士農協 ○ ○ 今津町農協 ○ ○ 大阪府信連 ○ ○ 茨木市農協 ○ ○ 大阪北部農協 ○ ○ 大阪泉州農協 ○ ○ いずみの農協 ○ ○ 大阪南農協 ○ ○ 大阪中河内農協 ○ ○ 大阪東部農協 ○ ○ 大阪市農協 ○ ○ あかし農協 ○ ○ 相生市農協 ○ ○ 淡路日の出農協 ○ ○ あわじ島農協 ○ ○ ありだ農協 ○ ○ 岡山市農協 ○ ○ 安芸農協 ○ ○ 尾道市農協 ○ ○ 板野郡農協 ○ ○ 大津松茂農協 ○ ○ 阿南農協 ○ ○ 阿波町農協 ○ ○ 市場町農協 ○ ○ 阿波郡東部農協 ○ ○ 麻植郡農協 ○ ○ 阿波みよし農協 ○ ○ 愛媛県信連 ○ ○ うま農協 ○ ○ 越智今治農協 ○ ○ 今治立花農協 ○ ○ 愛媛たいき農協 ○ ○ えひめ南農協 ○ ○ えひめ中央農協 ○ ○ 馬路村農協 ○ ○ 糸島農協 ○ ○ 伊万里市農協 ○ ○ 壱岐市農協 ○ ○ 阿蘇農協 ○ ○ あしきた農協 ○ ○ あまくさ農協 ○ ○ 大分県信連 ○ ○ 大分県農協 ○ ○ 大分大山町農協 ○ ○ 綾町農協 ○ ○ えびの市農協 ○ ○ 尾鈴農協 ○ ○ いぶすき農協 ○ ○ あいら農協 ○ ○ あおぞら農協 ○ ○ あまみ農協 ○ ○ 沖縄県農協 ○ ○ 北檜山町農協 ○ ○ きょうわ農協 ○ ○ 北石狩農協 ○ ○ 北いぶき農協 ○ ○ きたそらち農協 ○ ○ 上川中央農協 ○ ○ 北ひびき農協 ○ ○ 北はるか農協 ○ ○ 北宗谷農協 ○ ○ 木野農協 ○ ○ 上士幌町農協 ○ ○ 北オホーツク農協 ○ ○ きたみらい農協 ○ ○ 小清水町農協 ○ ○ 清里町農協 ○ ○ 釧路太田農協 ○ ○ 釧路丹頂農協 ○ ○ 計根別農協 ○ ○ ごしょつがる農協 ○ ○ 加美よつば農協 ○ ○ かづの農協 ○ ○ こまち農協 ○ ○ 金山農協 ○ ○ 北つくば農協 ○ ○ 上都賀農協 ○ ○ 北群渋川農協 ○ ○ 甘楽富岡農協 ○ ○ くまがや農協 ○ ○ 越谷市農協 ○ ○ 木更津市農協 ○ ○ 君津市農協 ○ ○ かとり農協 ○ ○ 神奈川県信連 ○ ○ かながわ西湘農協 ○ ○ 県央愛川農協 ○ ○ 神奈川つくい農協 ○ ○ クレイン農協 ○ ○ 北富士農協 ○ ○ 上伊那農協 ○ ○ 木曽農協 ○ ○ グリーン長野農協 ○ ○ 北蒲みなみ農協 ○ ○ 北越後農協 ○ ○ 北魚沼農協 ○ ○ 柏崎農協 ○ ○ かみはやし農協 ○ ○ 黒部市農協 ○ ○ 加賀農協 ○ ○ 小松市農協 ○ ○ 金沢中央農協 ○ ○ 金沢市農協 ○ ○ 岐阜県信連 ○ ○ ぎふ農協 ○ ○ 御殿場農協 ○ ○ 掛川市農協 ○ ○ 蒲郡市農協 ○ ○ 草津市農協 ○ ○ 甲賀農協 ○ ○ グリーン近江農協 ○ ○ 湖東農協 ○ ○ 北びわこ農協 ○ ○ 京都府信連 ○ ○ 京都市農協 ○ ○ 京都中央農協 ○ ○ 京都やましろ農協 ○ ○ 京都農協 ○ ○ 京都丹の国農協 ○ ○ 北大阪農協 ○ ○ グリーン大阪農協 ○ ○ 九個荘農協 ○ ○ 北河内農協 ○ ○ 加古川市南農協 ○ ○ 紀の里農協 ○ ○ 紀北川上農協 ○ ○ 紀州農協 ○ ○ 紀南農協 ○ ○ 呉農協 ○ ○ 芸南農協 ○ ○ かいふ農協 ○ ○ 香川県信連 ○ ○ 香川県農協 ○ ○ 高知県信連 ○ ○ 高知市農協 ○ ○ 高知県農協 ○ ○ 粕屋農協 ○ ○ 久留米市農協 ○ ○ 北九州農協 ○ ○ 唐津農協 ○ ○ ごとう農協 ○ ○ 熊本市農協 ○ ○ 鹿本農協 ○ ○ 菊池地域農協 ○ ○ 上益城農協 ○ ○ 熊本宇城農協 ○ ○ 球磨地域農協 ○ ○ 玖珠九重農協 ○ ○ 九重町飯田農協 ○ ○ 串間市大束農協 ○ ○ こばやし農協 ○ ○ 児湯農協 ○ ○ 鹿児島県信連 ○ ○ 鹿児島みらい農協 ○ ○ 北さつま農協 ○ ○ 鹿児島いずみ農協 ○ ○ 鹿児島きもつき農協 ○ ○ 肝付吾平町農協 ○ ○ 新函館農協 ○ ○ 新おたる農協 ○ ○ 札幌市農協 ○ ○ 新篠津村農協 ○ ○ サツラク農協 ○ ○ そらち南農協 ○ ○ 新砂川農協 ○ ○ 宗谷南農協 ○ ○ 更別村農協 ○ ○ 新得町農協 ○ ○ 鹿追町農協 ○ ○ 士幌町農協 ○ ○ 札内農協 ○ ○ 佐呂間町農協 ○ ○ 斜里町農協 ○ ○ 標茶町農協 ○ ○ 標津町農協 ○ ○ 相馬村農協 ○ ○ 新岩手農協 ○ ○ 仙台農協 ○ ○ 新みやぎ農協 ○ ○ さがえ西村山農協 ○ ○ 新庄市農協 ○ ○ 庄内たがわ農協 ○ ○ 庄内みどり農協 ○ ○ 酒田市袖浦農協 ○ ○ 水郷つくば農協 ○ ○ 新ひたち野農協 ○ ○ 常総ひかり農協 ○ ○ 下野農協 ○ ○ 塩野谷農協 ○ ○ 佐野農協 ○ ○ 佐波伊勢崎農協 ○ ○ 埼玉県信連 ○ ○ さいたま農協 ○ ○ 埼玉中央農協 ○ ○ 埼玉ひびきの農協 ○ ○ 埼玉岡部農協 ○ ○ 埼玉みずほ農協 ○ ○ さいかつ農協 ○ ○ 山武郡市農協 ○ ○ 世田谷目黒農協 ○ ○ セレサ川崎農協 ○ ○ さがみ農協 ○ ○ 湘南農協 ○ ○ 相模原市農協 ○ ○ 佐久浅間農協 ○ ○ 信州うえだ農協 ○ ○ 信州諏訪農協 ○ ○ 塩尻市農協 ○ ○ 洗馬農協 ○ ○ ささかみ農協 ○ ○ 佐渡農協 ○ ○ 志賀農協 ○ ○ 珠洲市農協 ○ ○ 静岡県信連 ○ ○ 清水農協 ○ ○ 静岡市農協 ○ ○ 鈴鹿農協 ○ ○ 滋賀県信連 ○ ○ 滋賀蒲生町農協 ○ ○ 新旭町農協 ○ ○ 堺市農協 ○ ○ 島根県農協 ○ ○ 佐伯中央農協 ○ ○ 庄原農協 ○ ○ 里浦農協 ○ ○ 西条市農協 ○ ○ 周桑農協 ○ ○ 佐賀県信連 ○ ○ 佐賀市中央農協 ○ ○ 佐賀県農協 ○ ○ 島原雲仙農協 ○ ○ 西都農協 ○ ○ さつま日置農協 ○ ○ そお鹿児島農協 ○ ○ とうや湖農協 ○ ○ 伊達市農協 ○ ○ とまこまい広域農協 ○ ○ 道央農協 ○ ○ 月形町農協 ○ ○ たきかわ農協 ○ ○ 苫前町農協 ○ ○ 天塩町農協 ○ ○ たいせつ農協 ○ ○ 当麻農協 ○ ○ 道北なよろ農協 ○ ○ 忠類農協 ○ ○ 大樹町農協 ○ ○ 十勝清水町農協 ○ ○ 十勝池田町農協 ○ ○ 十勝高島農協 ○ ○ 豊頃町農協 ○ ○ 津別町農協 ○ ○ 常呂町農協 ○ ○ 道東あさひ農協 ○ ○ つがる弘前農協 ○ ○ 津軽みらい農協 ○ ○ つがるにしきた農協 ○ ○ 十和田おいらせ農協 ○ ○ 天童市農協 ○ ○ 鶴岡市農協 ○ ○ 東西しらかわ農協 ○ ○ つくば市農協 ○ ○ つくば市谷田部農協 ○ ○ 高崎市農協 ○ ○ 多野藤岡農協 ○ ○ 嬬恋村農協 ○ ○ 利根沼田農協 ○ ○ ちちぶ農協 ○ ○ 長生農協 ○ ○ 千葉みらい農協 ○ ○ とうかつ中央農協 ○ ○ ちば東葛農協 ○ ○ 富里市農協 ○ ○ ちばみどり農協 ○ ○ 東京都信連 ○ ○ 東京南農協 ○ ○ 東京みどり農協 ○ ○ 東京みらい農協 ○ ○ 東京むさし農協 ○ ○ 東京中央農協 ○ ○ 東京あおば農協 ○ ○ 東京スマイル農協 ○ ○ 大北農協 ○ ○ 胎内市農協 ○ ○ 十日町農協 ○ ○ 津南町農協 ○ ○ 富山市農協 ○ ○ 高岡市農協 ○ ○ となみ野農協 ○ ○ 陶都信用農協 ○ ○ とぴあ浜松農協 ○ ○ 天白信用農協 ○ ○ 豊橋農協 ○ ○ 津安芸農協 ○ ○ 多気郡農協 ○ ○ 高槻市農協 ○ ○ たじま農協 ○ ○ 丹波ひかみ農協 ○ ○ 丹波ささやま農協 ○ ○ 鳥取県信連 ○ ○ 鳥取いなば農協 ○ ○ 鳥取中央農協 ○ ○ 鳥取西部農協 ○ ○ 徳島県信連 ○ ○ 徳島市農協 ○ ○ 徳島北農協 ○ ○ 土佐くろしお農協 ○ ○ 筑紫農協 ○ ○ 筑前あさくら農協 ○ ○ 直鞍農協 ○ ○ 田川農協 ○ ○ 対馬農協 ○ ○ 玉名農協 ○ ○ 高千穂地区農協 ○ ○ 種子屋久農協 ○ ○ 南幌町農協 ○ ○ ながぬま農協 ○ ○ 中頓別町農協 ○ ○ 中札内村農協 ○ ○ 中標津町農協 ○ ○ 中春別農協 ○ ○ 名取岩沼農協 ○ ○ なめがたしおさい農協 ○ ○ 那須野農協 ○ ○ 那須南農協 ○ ○ 新田みどり農協 ○ ○ 南彩農協 ○ ○ 成田市農協 ○ ○ 西印旛農協 ○ ○ 西東京農協 ○ ○ 西多摩農協 ○ ○ 鳴沢村農協 ○ ○ 長野県信連 ○ ○ 長野八ヶ岳農協 ○ ○ 中野市農協 ○ ○ ながの農協 ○ ○ 新潟県信連 ○ ○ 新潟みらい農協 ○ ○ 新津さつき農協 ○ ○ にいがた南蒲農協 ○ ○ にいがた岩船農協 ○ ○ 新潟市農協 ○ ○ なのはな農協 ○ ○ なんと農協 ○ ○ 根上農協 ○ ○ 能美農協 ○ ○ 野々市農協 ○ ○ 能登わかば農協 ○ ○ 西美濃農協 ○ ○ 南駿農協 ○ ○ なごや農協 ○ ○ 西春日井農協 ○ ○ 西三河農協 ○ ○ 西びわこ農協 ○ ○ 奈良県農協 ○ ○ ながみね農協 ○ ○ 新居浜市農協 ○ ○ 西宇和農協 ○ ○ にじ農協 ○ ○ 長崎西彼農協 ○ ○ 長崎県央農協 ○ ○ ながさき西海農協 ○ ○ 延岡農協 ○ ○ 北海道信連 ○ ○ 函館市亀田農協 ○ ○ びらとり農協 ○ ○ 美唄市農協 ○ ○ ピンネ農協 ○ ○ 幌延町農協 ○ ○ 東神楽農協 ○ ○ 東旭川農協 ○ ○ 比布町農協 ○ ○ 東川町農協 ○ ○ 美瑛町農協 ○ ○ ふらの農協 ○ ○ 東宗谷農協 ○ ○ 広尾町農協 ○ ○ 本別町農協 ○ ○ 美幌町農協 ○ ○ 浜中町農協 ○ ○ 八戸農協 ○ ○ 花巻農協 ○ ○ 古川農協 ○ ○ 東根市農協 ○ ○ ふくしま未来農協 ○ ○ 福島さくら農協 ○ ○ 常陸農協 ○ ○ 日立市多賀農協 ○ ○ ほこた農協 ○ ○ はが野農協 ○ ○ はぐくみ農協 ○ ○ 花園農協 ○ ○ ほくさい農協 ○ ○ ふかや農協 ○ ○ 八王子市農協 ○ ○ 秦野市農協 ○ ○ フルーツ山梨農協 ○ ○ 笛吹農協 ○ ○ ひすい農協 ○ ○ 羽茂農協 ○ ○ 氷見市農協 ○ ○ 福光農協 ○ ○ 白山農協 ○ ○ はくい農協 ○ ○ 東美濃農協 ○ ○ 飛騨農協 ○ ○ 富士市農協 ○ ○ 富士宮農協 ○ ○ ハイナン農協 ○ ○ ひまわり農協 ○ ○ 福井県信連 ○ ○ 福井県農協 ○ ○ 東能登川農協 ○ ○ 東びわこ農協 ○ ○ 兵庫県信連 ○ ○ 兵庫六甲農協 ○ ○ 兵庫南農協 ○ ○ 兵庫みらい農協 ○ ○ 兵庫西農協 ○ ○ ハリマ農協 ○ ○ 晴れの国岡山農協 ○ ○ 広島県信連 ○ ○ 広島市農協 ○ ○ 広島北部農協 ○ ○ 広島中央農協 ○ ○ 広島ゆたか農協 ○ ○ 福山市農協 ○ ○ 東とくしま農協 ○ ○ 東宇和農協 ○ ○ 福岡県信連 ○ ○ 福岡市東部農協 ○ ○ 福岡市農協 ○ ○ 福岡大城農協 ○ ○ 福岡八女農協 ○ ○ 福岡嘉穂農協 ○ ○ 福岡京築農協 ○ ○ 本渡五和農協 ○ ○ べっぷ日出農協 ○ ○ はまゆう農協 ○ ○ 日向農協 ○ ○ 鵡川農協 ○ ○ 門別町農協 ○ ○ みついし農協 ○ ○ 峰延農協 ○ ○ 南るもい農協 ○ ○ 芽室町農協 ○ ○ 幕別町農協 ○ ○ 女満別町農協 ○ ○ 摩周湖農協 ○ ○ みやぎ亘理農協 ○ ○ みやぎ登米農協 ○ ○ みやぎ仙南農協 ○ ○ みちのく村山農協 ○ ○ もがみ中央農協 ○ ○ 水戸農協 ○ ○ 前橋市農協 ○ ○ 町田市農協 ○ ○ マインズ農協 ○ ○ 三浦市農協 ○ ○ 南アルプス市農協 ○ ○ みなみ信州農協 ○ ○ 松本市農協 ○ ○ 松本ハイランド農協 ○ ○ みなみ魚沼農協 ○ ○ みな穂農協 ○ ○ 松任市農協 ○ ○ めぐみの農協 ○ ○ 三島函南農協 ○ ○ 三ケ日町農協 ○ ○ 緑信用農協 ○ ○ 三重県信連 ○ ○ 三重北農協 ○ ○ 三重中央農協 ○ ○ 松阪農協 ○ ○ マキノ町農協 ○ ○ みのり農協 ○ ○ みくまの農協 ○ ○ 三原農協 ○ ○ 三次農協 ○ ○ 名西郡農協 ○ ○ 美馬農協 ○ ○ 松山市農協 ○ ○ 宗像農協 ○ ○ みい農協 ○ ○ 三潴町農協 ○ ○ 南筑後農協 ○ ○ 宮崎県信連 ○ ○ 宮崎中央農協 ○ ○ 都城農協 ○ ○ 南さつま農協 ○ ○ ようてい農協 ○ ○ 余市町農協 ○ ○ 夕張市農協 ○ ○ 湧別町農協 ○ ○ ゆうき青森農協 ○ ○ 山形市農協 ○ ○ 山形農協 ○ ○ 山形おきたま農協 ○ ○ 夢みなみ農協 ○ ○ やさと農協 ○ ○ 八千代市農協 ○ ○ 横浜農協 ○ ○ よこすか葉山農協 ○ ○ 山梨みらい農協 ○ ○ 山梨県信連 ○ ○ 山田村農協 ○ ○ 山口県信連 ○ ○ 山口県農協 ○ ○ 柳川農協 ○ ○ 八代地域農協 ○ ○ 陸別町農協 ○ ○ 梨北農協 ○ ○ レーク大津農協 ○ ○ 栗東市農協 ○ ○ レーク伊吹農協 ○ ○ 苓北町農協 ○ ○ 稚内農協 ○ ○ 和歌山県信連 ○ ○ わかやま農協 ○ ○ 表を飛ばしたい方は、ささっと次の項目へどうぞ。
JFマリンバンク 個人口座でのご利用 北海道信漁連 ○ 青森県信漁連 ○ 岩手県信漁連 ○ 宮城県漁協 ○ 福島県信漁連 ○ 茨城県信漁連 ○ 千葉県信漁連 ○ 東京都信漁連 ○ 新潟県信漁連 ○ 富山県信漁連 ○ 石川県信漁連 ○ 静岡県信漁連 ○ 愛知県信漁連 ○ 三重県信漁連 ○ 福井県信漁連 ○ 京都府信漁連 ○ なぎさ信漁連 ○ 鳥取県信漁連 ○ 漁協JFしまね ○ 広島県信漁連 ○ 山口県漁協 ○ 徳島県信漁連 ○ 香川県信漁連 ○ 愛媛県信漁連 ○ 高知県信漁連 ○ 福岡県信漁連 ○ 佐賀県信漁連 ○ 大分県漁協 ○ 長崎県信漁連 ○ 宮崎県信漁連 ○ 鹿児島県信漁連 ○ 沖縄県信漁連 ○ 引用:クラウドバンク
【メリット 6】クラウドバンクTwitterアカウントやメールでファンド募集告知を開始
2020年6月17日追記
なんと!クラウドバンクTwitterアカウントから、ファンド募集告知を開始してくれるようです!
毎日ファンド募集をチェックできるわけではないのでこれはうれしい。
2020年8月追記
なんと、メールでもファンド募集告知が来るようになりました!
【メールでファンド募集告知を開始】
— クラウドバンク | Crowd Bank (@Crowdbank_jp) August 14, 2020
6月から当アカウントでファンドの募集告知を行っていますが、この度、メールでも募集開始通知を開始することになりました。
詳細やメールの受け取り方等は下記URLよりご確認ください。
詳細はこちら▽https://t.co/D9Vf9cdais pic.twitter.com/irbEYuX873
でも人気案件はすぐ埋まっちゃうので、せめて最低金額1万円は入金してスタンバイしておきましょう!
クラウドバンクのデメリットとリスク
【デメリット 1】貸し倒れリスク(元本割れリスク)がある
クラウドバンクだけのデメリットではないですが、貸し倒れリスクがあります。
もし貸し倒れが起きた時は、
- クラウドファンディング事業者が返済を肩代わりしない
- 貸し倒れリスクは全て投資家が追う
という前提の投資になりますのでご注意ください。
ただ、クラウドバンクについては、過去に一度も貸し倒れはありません。
その辺のリスクを天秤にかけての判断が必要です。
【デメリット 2】クラウドファンディング事業者が破綻するリスクがある
同じくクラウドバンクだけのデメリットではないですが、もし投資中にクラウドファンディング事業者自体が破綻した場合は、資金が戻ってくる可能性が100%とは限りません。
しかし、クラウドバンクは、SBI証券などの有名証券会社も持っている免許「第1種金融商品取引業者免許」を取得しています。
これはクラウドファンディング業界では珍しいことで、他の事業者とは一線を画した印象です。
【デメリット 3】投資期間中は資金が引き出せないリスク
投資期間中は資金を引き出すことができないです。
数カ月~1年くらいの案件までありますが、あくまで余剰資金で行いましょう!
クラウドファンディングにはリスクがあるものの、クラウドバンクは安心して投資できる環境を提供してくれる数少ない事業者の一つです。
もちろん投資は自己責任。
万が一のことも考えて、あくまでも余剰資金での投資をおすすめします。
クラウドバンクが怪しいと思いながらも気になる、使ってみたかったという方のお役に立てればうれしいです。
-
お金の悩みを相談できる人が家族・友人・知人にいない
- お金の専門家は相談料が高いし、保険や金融商品を売られる不安がある
- 誰が書いたかわからないネットの情報は信用できない