
※2021年8月追記:
2021年8月に、ユニクロユー2021秋冬の先行アイテムとしてモックネックプルオーバーがリリースされました!
2020秋冬、2021春夏とカラーバリエーションは異なるものの、サイズ表は一緒でしたので、サイズ感などいろいろと参考になるかと思います!
ここ数年、毎シーズンチェックしているユニクロU。
今回の2020秋冬も発売日翌日に店舗で試着して購入してきました!
今回はその中で本当におすすめの、モックネックプルオーバーをレビューします。
ユニクロユーのモックネックプルオーバーは、
- トレンドのリラックスシルエットのカットソーが欲しい人
- いろんな色のカットソーにチャレンジしたい人
- リーズナブルだけど高見えする、コスパ最強なカットソーが欲しい人
にかなりおすすめです!
この記事では、
・このモックネックプルオーバーの魅力やおすすめポイント
・身長168cm 体重60kgの30代男の着用イメージ比較
など圧倒的な画像数でレビューします。


簡単に主なおすすめポイントをピックアップ。
- 暖かい&大人な印象をあたえるモックネック
- ソフトでハリのある高級感漂うダブルフェイス素材
- ストンときれいに落ちるオーバーサイズシルエット
- どれも欲しくなる絶妙な発色の5色展開
- アウターやジャケットからチラ見せでアクセントとして活躍
実はこれ以外にもおすすめポイントがあるのですが、ひとまずこの主なおすすめポイントから抜粋して、しっかり深堀りしていきます!
この記事がモックネックプルオーバーを検討されている方のお役に立てれば幸いです。
もし記事内で気になるリンク、ボタンや記事があったら、
『新しいタブで開く』
『別のウィンドウで開く』
で、とりあえず開けておくのがおすすめ。この記事の後に読めるため、漏れなく効率的に情報をインプットできますよ。
+Jとユニクロユーのおすすめ購入品レビューはこちら
その他おすすめしたいユニクロのアイテムもレビューしています。
タップできる目次
- 1 ユニクロユーとは?
- 2 【おすすめ 1】暖かい&大人な印象をあたえるモックネック
- 3 【おすすめ 2】ソフトでハリのある高級感漂うダブルフェイス素材
- 4 【おすすめ 3】ストンときれいに落ちるオーバーサイズシルエット
- 5 【おすすめ 4】どれも欲しくなる絶妙な発色の5色展開
- 6 【おすすめ 5】アウターやジャケットからチラ見せでアクセントとして活躍
- 7 ユニクロユー モックネックプルオーバーのスペック
- 8 ユニクロユー モックネックプルオーバーの口コミ
- 9 身長168cm 体重60kgの30代男がモックネックプルオーバーのLサイズを着てみた
- 10 【コスパ最強】おすすめのユニクロユー モックネックプルオーバーを徹底レビュー!【2020秋冬&2021春夏】| まとめ
ユニクロユーとは?
UNIQLO U
【おすすめ 1】暖かい&大人な印象をあたえるモックネック
ユニクロユーのモックネックプルオーバーは、この適度な襟の高さが魅力。
モックネックのメリットは
- 襟が高いと大人っぽい印象に見える
- なにより暖かい
ということが挙げられます。
さらに、
- 襟が高いとジャケットのインナーとしてもかなり使いやすい!
というのもおすすめしたいポイント。(あとから写真とあわせて説明しますね)
【おすすめ 2】ソフトでハリのある高級感漂うダブルフェイス素材
生地感については、実は発売前に商品ページを見ながら気になってはいたんです。
実際に店舗で手に取ってみたところ、ツルっとしたシルクのような印象。予想以上に質が良かった!
毎回ユニクロユーを追っている人はわかるかと思いますが、2020年春夏&秋冬の名作・エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのような
- ソフトでハリがある
- 絶妙な光沢で高級感
- 滑らかなドレープ感
があるダブルフェイス生地。
写真でどこまで伝わるかはわかりませんが、滑り感もまたいい。
【おすすめ 3】ストンときれいに落ちるオーバーサイズシルエット
- オーバーサイズでゆったりとした雰囲気

【おすすめ 4】どれも欲しくなる絶妙な発色の5色展開
ユニクロユーのモックネックプルオーバーは、
・30 NATURAL
・49 MUSTARD
・38 DARK BROWN
・07 GRAY
・09 BLACK
の5色展開で、ルメールらしい絶妙な中間色が魅力。
どれも欲しくなる素敵な色で悩んだのですが、、、30代のパパには予算がありまして。
・温かみのあるダークブラウン
・高級感があって使いやすいグレー
にしました!
※2020年12月末、2021年8月追記:
2020年12月末にユニクロユーの2021春夏が先行発売。
2021春夏のカラー展開は、
・07 GRAY
・09 BLACK
・10 PINK
・30 NATURAL
・58 DARK GREEN
の5色展開。
2021年8月末にユニクロユーの2021秋冬が先行発売。
2021秋冬のカラー展開は、
・00 WHITE
・08 DARK GRAY
・09 BLACK
・30 NATURAL
・74 PURPLE
の5色展開。
【おすすめ 5】アウターやジャケットからチラ見せでアクセントとして活躍
ユニクロユーのモックネックプルオーバーは、アウターやジャケットのインナーとして大活躍。
ジャケットとの色の差を利用すれば、ちょっとしたアクセントになります。
逆にアウターと同系色でまとめても、大人っぽく見えるのでおすすめです。
ユニクロユー モックネックプルオーバーのスペック
■素材:
本体: 95% 綿,5% ポリウレタン/ リブ部分: 70% 綿,30% ポリエステル
■取り扱い:
洗濯機
■サイズ:
※下の表は左右にスクロールできます
XS | S | M | L | XL | XXL | |
---|---|---|---|---|---|---|
身丈 | 64 | 66 | 69 | 72 | 75 | 77 |
肩幅 | 49.5 | 51 | 52.5 | 54 | 56 | 58 |
身幅 | 51 | 54 | 57 | 60 | 64 | 68 |
裄丈 | 79.5 | 81 | 83.5 | 86 | 88.5 | 89.5 |
襟の高さ | 5.5 |
ユニクロユー モックネックプルオーバーの口コミ

・今季1番気になってました。
・体型が緩いのであまり綺麗目だと無理だったのですが、シルエットゆったりしており、かつダブルフェイスなので生地なめらかながらも厚みあり、体型カバーもいけます。
・ただ、ネックが思ったより高めになっており、かつ陳列されている時点でシワやヨレがある。洗濯で解消するかは分かりませんが、気になる方は注意。
※
男性
・店頭のハンガーにかかった姿を見てビックリ!発色がとても良い。ナチュラル、グレーの色味が高級感がありこれだけでも買いだと思ったし、嫌なテカリなど一切無く 高級ブランドと遜色が無い。
・持ってみると程よい重さと厚み。この質感がたまらなくいい。とても1990円には見えないし、ユニばれが嫌だ!って方にもこれはオススメできると思う。
・しかし、首元のマックネックの部分にはヨレが新品でも目立つのでアイロンがけは必須。
・ただ、1990円だと考えればこの手間も我慢できるくらい見た目の高級感は凄い。
※
の男性
・グレーL購入 肌触りがほかのコットンアイテムと比較して格別。
・厚みもほどよく、一枚技でもサマになるし、少しオーバーサイズなのでアウターもオーバーサイズな必要があるが、10月から来年まで楽しめそう。
・裏側のすべすべとした肌触りは、下にインナーを挟むのを躊躇うくらいの品質で、表の肌触りも同様に柔らかく若干の光沢があるので品が良い。
・モックネックも詰まり過ぎずベストなバランス。ゴムのように伸びる生地感。グレーの色味がありそうでなかったとてもクールな色。
※
の男性
身長168cm 体重60kgの30代男がモックネックプルオーバーのLサイズを着てみた
モックネックプルオーバーのサイズ選びについて、MとLで悩みました。
試着したところ、Mは個人的にはジャスト。
ただ、ややリラックスめで着たかったのでLを選びました。
そんなLサイズの
・着用イメージ
を撮ってみました!
※参考までに私の体型はこんな感じです。(ZOZOSUIT、ZOZOMAT計測)
同じような体型の方の参考になれば幸いです!
↓↓自分の足サイズが簡単に計測できるZOZOMATの徹底レビューと解説はこちら↓↓
サイズ感のご参考に!
まずは、
■モックネックプルオーバーのみ

モックネックプルオーバー Lサイズ ダークブラウン

モックネックプルオーバー Lサイズ グレー
次に手持ちアイテムで簡単にコーディネートしてみました。
■モックネックプルオーバー + マウンテンジャケット

ダブルジップのジャケットの裾だけ開けてインナーをチラ見せ

ジャケットのジップを閉めても、裾からインナーがチラ見せできる
■モックネックプルオーバー + テーラードジャケット

インナーのダークブラウンがいいアクセントに。

ジャケットと同系色のグレーでモノトーンに。すらっと見える効果も。
■モックネックプルオーバー + トレンチコート

需要あるかわかりませんが、この写真で着用しているアイテムをご紹介します!…いや、ご紹介させてください(笑)
ちなみに、ユニクロ+Jとのコーディネートもおすすめです。
・ユニクロ+J ハイブリッドダウンコート ブラック M
このハイブリッドダウンコートをおすすめする主な理由は、
- ジルサンダーらしいミニマル&ユニークなデザイン
- ボリュームのある高い襟が暖かい&小顔にみえる
- 羽織るだけでキレイなYラインシルエットが完成する
- ダブルジップで着こなしの幅が広がる&動きやすい
- 640フィルパワー以上のダウンで暖かい
- ウールのような上質な素材感&撥水加工
- 意外と着ていて軽い
です。
給付金で最近買ったゴアテックスのマウンテンジャケット。
ゴアテックスの透湿防水、防風などの機能性はもちろん、デザインの完成度もかなり高いです。
↓徹底レビューしてます↓
■パンツ:
・ユニクロ スマートアンクルパンツ(ウルトラストレッチドライEX)09BLACK S
オールシーズン対応する便利なテーパードパンツ。
スラックスのような素材感や見た目なのに、洗濯機OK、ストレッチ、ドライ、汗かいてもすぐ乾くという、ビジネスからスポーツまで幅広く使えます。
↓徹底レビューしています↓
■靴:
・CS LOAFER SKブラックモノクローム 27.5cm
実はこれ…スケボースニーカーなんです!そうは見えないですよね??
簡単にまとめると
- スケボー用なのに、革靴見えする普段使いできるデザイン
- スケボースニーカーとしての機能性もばっちり
な靴です。
私は趣味でスケボーに乗るのですが、普段使いでもおしゃれな靴がほしかったので、スケボー用に見えない大人っぽいスニーカーを探してたところ、ついに見つかりました!
高反発で通気性が良いインソールなので、スケボーはもちろん、ショッピングで長い時間歩いたり、軽くスポーツするにも疲れないのに、スマートな印象のスニーカーです。
↓↓スニーカーとペニーの徹底レビューをしています↓↓
- とにかく大容量のリュックがほしい
- ノートPCを持ち運びたい
- 脱いだアウターやスケボーを手ぶらで持ち運びたい
といった、私のような方にはかなりおすすめしたいリュックがあります。
ニクソンのリュックの徹底レビューもしてます。
■靴:
・ダナー バーティゴ917 BLACK 26cm
このブーツのおすすめポイントは、
- 雨の日の足元を快適にする防水&透湿性の高いゴアテックスブーツ
- 冬の冷たい風を通さない防風仕様
- 履くほどに味の出るレザー素材
- 革靴なのにスニーカーのような、柔らかい弾力性のあるソール
- ダナーのブーツでなんと2万円台!
です。
詳細気になる方はレビュー記事をご覧ください。
↓↓ダナー バーティゴ917を徹底レビューしています↓↓
■時計:
・HUAWEI WATCH FIT
電池長持ちでシンプルデザインのスマートウォッチ。
どんなスタイルにも合わせやすくてリーズナブルなのでおすすめ。
■靴下:
■アクセサリー:
・ハレルヤ レザーブレスレット ブラック
こちらも見えてませんね(笑)
「ブランドに負けない高品質な革小物をもっと身近にしたい。」という思いをもとに、大阪で2014年創立の革小物ブランド・ハレルヤ。
マルイ有楽町、マルイなんば、阪急博多などの関東や関西、九州の名立たる百貨店の店舗でも取り扱いのあるブランドです。
半袖だと、どうしても手首がさみしくなりがち。本革編みのブレスレットをつけるだけでこなれた感じが演出できます。
特にこの中でもおすすめしたいのは、Happy Socksというブランド。
シンプルな着こなしの中にもちょっとしたアクセントを与えてくれるデザインのソックスを作っています。
実は個人的に何種類ものデザインをリピート買いしています。
例えばこの3種類。
モノトーンだけど、幾何学模様やプラス柄、ゼブラ柄がアクセントとして効いています。
いろんな色や柄が毎シーズンリリースされるので、かなりおすすめのブランドです。
靴下といえば、、、ユニクロのもう一つのコラボコレクション・JWアンダーソンのソックスについてもレビューしています。
- 近所のクリーニング店に持っていくのが面倒
- アイテム別で価格が違うので総額が不明確
- クリーニング済の服でクローゼットが圧迫される
という悩みが出てきます。
【コスパ最強】おすすめのユニクロユー モックネックプルオーバーを徹底レビュー!【2020秋冬&2021春夏】| まとめ
ユニクロユー モックネックプルオーバーのおすすめする理由をたくさんの写真も交えてしっかりレビューしましたが、いかがでしたでしょうか。
気になるところをタップすれば、またピンポイントで戻って読めます。
ユニクロユーのモックネックプルオーバーは、
- トレンドのリラックスシルエットのカットソーが欲しい人
- いろんな色のカットソーにチャレンジしたい人
- リーズナブルだけど高見えする、コスパ最強なカットソーが欲しい人
にかなりおすすめです!
気になることや聞きたいことがありましたら、下のコメント欄かお問い合わせでお気軽にコメントください!
襟のヨレについては、着用&洗濯してみたところ、洗ったあとしっかりシワを伸ばすと問題ありませんでした!
※+Jとユニクロユーのおすすめ購入品レビューはこちら
※その他ユニクロユーアイテムについてもレビューしています。
※一緒にコーディネートしたゴアテックスジャケットも徹底レビューしてます
※このTシャツと一緒にコーディネートし易い、スニーカーや革靴の徹底レビュー記事も是非ご覧ください!
※自分の足サイズが簡単に計測できるZOZOMATの徹底レビューと解説はこちら