
※2021年1月22日追記:
本日、ユニクロユー2021春夏のアイテムとしてトレンチコートがリリースされました!
店舗で実物見たところ、2020秋冬とほぼ一緒ですね。
若干素材が異なるようですが、サイズ表みたら完全に数値が同じなので、サイズ感はいろいろと参考になるかと思います!
ここ数年、毎シーズンチェックしているユニクロU。
今回の2020秋冬も発売日翌日に店舗で試着して購入してきました!
今回はその中で本当におすすめの、トレンチコートをレビューします。
私は30代男なのですが、実は今回レディースのトレンチコートを買いました。
なぜレディースを買ったのかは後ほどお話しますね。
ユニクロユーのトレンチコート(レディース)は、
- トレンドのリラックスシルエットのコートが欲しい人
- かっちり感を抑えた、ゆる~い雰囲気のトレンチが欲しい人
- リーズナブルなコートが欲しい人
にかなりおすすめです!
この記事では、
・このトレンチコートの魅力やおすすめポイント
・身長168cm 体重60kgの30代男の着用イメージ比較
など圧倒的な画像数で、このトレンチコートをレビューします。
簡単に主なおすすめポイントをピックアップ。
- ディテールを削ぎ落したミニマルでゆるいデザイン
- 表情豊かな発色と艶が美しい、撥水ツイルコットン
- ストンときれいに落ちるゆったりとしたシルエット
- どちらも捨てがたいカーキとダークグレーの2色展開
実はこれ以外にもおすすめポイントがあるのですが、ひとまずこの主なおすすめポイントから抜粋して、しっかり深堀りしていきます!
この記事がトレンチコートを検討されている方のお役に立てれば幸いです。
もし記事内で気になるリンク、ボタンや記事があったら、
『新しいタブで開く』
『別のウィンドウで開く』
で、とりあえず開けておくのがおすすめ。この記事の後に読めるため、漏れなく効率的に情報をインプットできますよ。
+Jとユニクロユー2021春夏のおすすめ購入品レビューはこちら
その他おすすめしたいユニクロのアイテムもレビューしています。
タップできる目次
- 1 ユニクロユーとは?
- 2 【着用比較】トレンチコートはメンズとレディースのどっちがいいの?
- 3 【おすすめ 1】ディテールを削ぎ落したミニマルでゆるいデザイン
- 4 【おすすめ 2】表情豊かな発色と艶が美しい、撥水ツイルコットン
- 5 【おすすめ 3】ストンときれいに落ちるゆったりとしたシルエット
- 6 【おすすめ 4】どちらも捨てがたいカーキとダークグレーの2色展開
- 7 ユニクロユー トレンチコート(レディース)のスペック
- 8 ユニクロユー トレンチコート(レディース)の口コミ
- 9 身長168cm 体重60kgの30代男がトレンチコート(レディース)のMサイズを着てみた
- 10 MBさんをはじめ、さまざまなファッションYoutuberも絶賛!
- 11 【サイズ感レビュー】ユニクロユーのトレンチコートは男性にもレディースをおすすめする理由【2020秋冬&2021春夏】| まとめ
ユニクロユーとは?
【着用比較】トレンチコートはメンズとレディースのどっちがいいの?
これからレディースをおすすめする理由を説明しますが、直感的にどちらがいいか判断しやすいよう、メンズとレディースで店舗で試着した比較画像を載せてみます。
トレンチ選びの参考になれば!(サンダルとハットですみません笑)
■ベージュ

トレンチコート(メンズS)

トレンチコート(レディースM)
■ダークグレー

トレンチコート(メンズS)

トレンチコート(レディースM)
次からレディースをおすすめする理由を語りますね!
【おすすめ 1】ディテールを削ぎ落したミニマルでゆるいデザイン
ユニクロユーのトレンチコートは、昔ながらのトレンチコートの中でも
- 型の装飾(エポレット)
- ガンパッチ
- 背中のアンブレラヨーク
など、今の時代には必要のないディテールを削ぎ落して、ミニマルなデザインに。
トレンチコートにありがちな、かっちり感を抑えた、ゆる~い雰囲気がこのコートの魅力。
しかも、ダブルブレストのトレンチあるあるの前面に目立つボタンもないんですよね。
今回のメンズのトレンチは、ややクラシックめのデザインでした。
レディースは、そんなメンズよりもさらにディテールが削ぎ落とされています。
ラップコートやタイロッケンコートみたいな一味違うトレンチコートになってます。
よりシンプルで中性的な感じで着こなせるのもうれしいポイントでした。
【おすすめ 2】表情豊かな発色と艶が美しい、撥水ツイルコットン
このトレンチコート、店頭で実物を見た時に生地の質感に驚きました。
ダークグレーのトレンチコートなのですが、光のあたり方や見る角度によって、紺や緑、黄色?なんとも表現しがたい絶妙な色の変化があったんです。
トレンチの代表格といえば、バーバリー。
そんなバーバリーのトレンチコートの特長である、玉虫色に変化するトレンチコートを1万円台で実現しています。
今回のユニクロユーのメンズのトレンチコートでは、この色の変化はなかったと思います。これもレディースを選んだ大きな理由の一つでした。
【おすすめ 3】ストンときれいに落ちるゆったりとしたシルエット
- かなりオーバーサイズでゆる~い雰囲気

2016年のブロックテックトレンチコート(メンズ)Sサイズ

2020年のトレンチコート(レディース)Mサイズ
【おすすめ 4】どちらも捨てがたいカーキとダークグレーの2色展開
ユニクロユーのトレンチコートは、
・33 KHAKI
・08 DARK GRAY
の2色展開。
どちらも素敵な色で悩んだのですが、、、
ユニクロユー トレンチコート(レディース)のスペック
■色:
33 KHAKI / 08 DARK GRAY
■素材:
表地: 67% 綿,33% ポリエステル/ 裏地: 51% レーヨン,49% 綿
■取り扱い:
ドライクリーニング
■サイズ:
※下の表は左右にスクロールできます
XS | S | M | L | XL | XXL | |
---|---|---|---|---|---|---|
着丈 | 111 | 113 | 115 | 117 | 119 | 120 |
身幅 | 60.5 | 62.5 | 64.5 | 67.5 | 70.5 | 73.5 |
裄丈 | 77 | 79 | 81 | 82.5 | 83 | 83.5 |
ベルトの長さ | 172 | 176 | 180 | 186 | 193 | 199 |
ユニクロユー トレンチコート(レディース)の口コミ

・すごく大きい! ユニクロUは、いつもMサイズがちょうど良いと思っていましたが、Sでも大きすぎると感じるくらい大きい。
・身長158センチの私がSを着ると、丈は脛の真ん中位まで来ます。 袖は指の第2関節が隠れるくらい。 モデルさんの着用写真よりザックリ大きなのを着てる感じに。
・そんな感じが気に入りました。 私はカーキを購入しましたが、ダークグレーは光の加減で濃紺に見えました。 どちらも良い色でした。
※
の女性
・Lでジャストサイズ。レイヤードを考えるとワンサイズ〜ツーサイズアップでも良いかも。
・メンズトレンチよりも、断然生地感が良い。 Burberryの様な玉虫感がどちらの色にもあります。
・ボタンもほとんど見えずドレッシー。
・欧州や米では日本ほど厳格ではないのですから、左右のかぶせを気にせず、メンズにもオススメ!
※
の男性
身長168cm 体重60kgの30代男がトレンチコート(レディース)のMサイズを着てみた
さっそく、
・着用イメージ比較(レディースMサイズ)
を撮ってみました!
※参考までに私の体型はこんな感じです。(ZOZOSUIT、ZOZOMAT計測)
同じような体型の方の参考になれば幸いです!
↓↓自分の足サイズが簡単に計測できるZOZOMATの徹底レビューと解説はこちら↓↓
正面、横、後ろから撮りましたのでサイズ感のご参考に!



次はサイズ感と共に、簡単なコーディネートを紹介します。
・ユニクロユーのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ
・ユニクロのスマートアンクルパンツ
とのコーディネート。
・ユニクロユーの3Dクルーネックセーター
・ユニクロユーのテーパードパンツ
とのコーディネート。
・ユニクロユーのファインゲージボートネックセーター
・ユニクロのスマートアンクルパンツ
とのコーディネート。
需要あるかわかりませんが、この写真で着用しているアイテムをご紹介します!…いや、ご紹介させてください(笑)
・ユニクロユー モックネックプルオーバー(長袖)07 GRAY Lサイズ
色みと質感が良かったモックネック。
ユニクロユーのモックネックプルオーバーは、
- トレンドのリラックスシルエットのカットソーが欲しい人
- いろんな色のカットソーにチャレンジしたい人
- リーズナブルだけど高見えする、コスパ最強なカットソーが欲しい人
にかなりおすすめです!
こちらも今季トレンチコートと一緒に買ったので、徹底レビューしています。
・ユニクロユー 3Dクルーネックセーター GREEN Lサイズ
ユニクロユーの3Dクルーネックセーターは、パンツで濃色を選びがちな私にとって、この春らしい色あいが決め手でした。
↓↓3Dクルーネックセーターの徹底レビューしてます↓↓
・ユニクロユー エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ LIGHT GRAY Lサイズ
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、誰もが認めるユニクロユーの名作。
去年の夏はこのTシャツばかり着ていました。本当に真夏の救世主ですよ、これは。
全部で8色持ってます(笑)
↓↓エアリズムコットンオーバーサイズクルーネックTシャツも徹底レビューしてます↓↓
・ユニクロユー ファインゲージボートネックセーター NATURAL Lサイズ
夏はTシャツばかりでカジュアルになりがちなので、少し大人っぽさが出せるサマーニットTシャツが欲しくて購入しました。
ブルーのスラックスとの相性も良くていい感じです。
↓↓ファインゲージボートネックセーターも徹底レビューしています↓↓
■パンツ:
・ユニクロ スマートアンクルパンツ(ウルトラストレッチドライEX)09BLACK S
オールシーズン対応する便利なテーパードパンツ。
スラックスのような素材感や見た目なのに、洗濯機OK、ストレッチ、ドライ、汗かいてもすぐ乾くという、ビジネスからスポーツまで幅広く使えます。
↓徹底レビューしています↓
■靴:
・CS LOAFER SKブラックモノクローム 27.5cm
実はこれ…スケボースニーカーなんです!そうは見えないですよね??
簡単にまとめると
- スケボー用なのに、革靴見えする普段使いできるデザイン
- スケボースニーカーとしての機能性もばっちり
な靴です。
私は趣味でスケボーに乗るのですが、普段使いでもおしゃれな靴がほしかったので、スケボー用に見えない大人っぽいスニーカーを探してたところ、ついに見つかりました!
高反発で通気性が良いインソールなので、スケボーはもちろん、ショッピングで長い時間歩いたり、軽くスポーツするにも疲れないのに、スマートな印象のスニーカーです。
↓↓徹底レビューをしています↓↓
写真では手袋を着用していませんが、冬にはどんな着こなしにも合いやすい、黒で細身でスタイリッシュなこの手袋を愛用しています。
ノースフェイスのウィンドストッパーイーチップグローブは、
GORE-TEXを使用した雨風から手を守る手袋です。
- 寒さや雨風から手を守るあったかい手袋が欲しい人
- 秋冬の自転車やバイク用の手袋が欲しい人
- 手袋しながらスマホ操作したい人
- 細身のスタイリッシュな手袋がほしい人
にかなりおすすめです!
■時計:
・BRAUN Watch BNH0032 Mesh ブラック
写真では見えてませんが(笑)
シェーバーが有名のドイツのブランド・ブラウン。
洗練されたデザインのブラウンの腕時計です。スーツスタイルでも普段使いもできるので重宝してます。
■アクセサリー:
・ハレルヤ レザーブレスレット ブラック
こちらも見えてませんね(笑)
「ブランドに負けない高品質な革小物をもっと身近にしたい。」という思いをもとに、大阪で2014年創立の革小物ブランド・ハレルヤ。
マルイ有楽町、マルイなんば、阪急博多などの関東や関西、九州の名立たる百貨店の店舗でも取り扱いのあるブランドです。
半袖だと、どうしても手首がさみしくなりがち。本革編みのブレスレットをつけるだけでこなれた感じが演出できます。
ちなみにこのブランドのミニウォレットを使ってるのですが、革の質や機能性が素晴らしいです。
↓↓ハレルヤのミニウォレットの徹底レビューはこちら↓↓
特にこの中でもおすすめしたいのは、Happy Socksというブランド。
シンプルな着こなしの中にもちょっとしたアクセントを与えてくれるデザインのソックスを作っています。
実は個人的に何種類ものデザインをリピート買いしています。
例えばこの3種類。
モノトーンだけど、幾何学模様やプラス柄、ゼブラ柄がアクセントとして効いています。
いろんな色や柄が毎シーズンリリースされるので、かなりおすすめのブランドです。
靴下といえば、、、ユニクロのもう一つのコラボコレクション・JWアンダーソンのソックスについてもレビューしています。
今回履いていた革靴もいいのですが、特に雨の日にも革靴を履きたい!って気分の時は、私はこちらのダナー バーティゴ917を履いてコーディネートします!
このブーツのおすすめポイントは、
- 雨の日の足元を快適にする防水&透湿性の高いゴアテックスブーツ
- 冬の冷たい風を通さない防風仕様
- 履くほどに味の出るレザー素材
- 革靴なのにスニーカーのような、柔らかい弾力性のあるソール
- ダナーのブーツでなんと2万円台!
です。
詳細気になる方はレビュー記事をご覧ください。
↓↓ダナー バーティゴ917を徹底レビューしています↓↓
MBさんをはじめ、さまざまなファッションYoutuberも絶賛!
最後に、MBさんをはじめ、まとめさんなど、さまざまなファッションYoutuberも絶賛していました。
参考までに、いつも参考にさせてもらっている、MBさんの最近の動画のURLを載せておきますね。
引用:MBチャンネル
【サイズ感レビュー】ユニクロユーのトレンチコートは男性にもレディースをおすすめする理由【2020秋冬&2021春夏】| まとめ
ユニクロユー トレンチコート(レディース)のおすすめする理由を沢山の写真も交えてしっかりレビューしましたが、いかがでしたでしょうか。
気になるところをタップすれば、またピンポイントで戻って読めます。
- 1 ユニクロユーとは?
- 2 【着用比較】トレンチコートはメンズとレディースのどっちがいいの?
- 3 【おすすめ 1】ディテールを削ぎ落したミニマルでゆるいデザイン
- 4 【おすすめ 2】表情豊かな発色と艶が美しい、撥水ツイルコットン
- 5 【おすすめ 3】ストンときれいに落ちるゆったりとしたシルエット
- 6 【おすすめ 4】どちらも捨てがたいカーキとダークグレーの2色展開
- 7 ユニクロユー トレンチコート(レディース)のスペック
- 8 ユニクロユー トレンチコート(レディース)の口コミ
- 9 身長168cm 体重60kgの30代男がトレンチコート(レディース)のMサイズを着てみた
- 10 MBさんをはじめ、さまざまなファッションYoutuberも絶賛!
ユニクロユーのトレンチコート(レディース)は、
- トレンドのリラックスシルエットのコートが欲しい人
- かっちり感を抑えた、ゆる~い雰囲気のトレンチが欲しい人
- リーズナブルなコートが欲しい人
にかなりおすすめです!
気になることや聞きたいことがありましたら、下のコメント欄かお問い合わせでお気軽にコメントください!
※+Jとユニクロユー2021春夏のおすすめ購入品レビューはこちら
※その他ユニクロユのアイテムついてもレビューしています。
※このTシャツと一緒にコーディネートし易い、スニーカーや革靴の徹底レビュー記事も是非ご覧ください!
※自分の足サイズが簡単に計測できるZOZOMATの徹底レビューと解説はこちら