【使用感レビュー&限定クーポンあり】BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wをおすすめする理由 | ボージアールブイ

RYO
こんにちは。RYO(@RYO_NR_NL)です!

 

今回は、BougeRV(ボージアールブイ)さんから、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのレビュー依頼がありました。

 

提供品でも自腹で買った商品と変わらず、良いところも悪いところもしっかりレビューしていきますのでご安心ください!

 

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wは、

  • キャンプなどで持ち運びしたい人
  • 災害対策で安心安全な太陽光パネルがほしい人
  • 自家発電して電気代を節約したい人
  • 車の屋根に取り付けて使いたい人
  • ベランダや家の屋根に設置したい人
  • 外に放置しても壊れにくくて長く使えるものがほしい人

にかなりおすすめです!

 

 

この記事では、

・このソーラーパネルを買うべき人

・このソーラーパネルのおすすめポイント

・実際にポータブル電源に充電してみた感想

など圧倒的な画像数で、このソーラーパネルをレビューします。

 

この記事があなたのソーラーパネルの選びの参考になれば幸いです。

※最後に公式HPでお得に購入できる限定クーポンを使った購入方法もご紹介。是非最後までご覧ください!

RYO
ご存じだとは思いますが、
もし記事内で気になるリンク、ボタンや記事があったら、
『新しいタブで開く』
『別のウィンドウで開く』

で、とりあえず開けておくのがおすすめ。
この記事の後に読めるため、漏れなく効率的に情報をインプットできますよ。

 

\ 限定クーポンで16%OFF 

/ クーポンコード : AJP16 \

 

※愛用中のその他ポータブル電源とソーラーパネルの徹底レビューもしてます。

 

 

BougeRV (ボージアールブイ)とは

BougeRV(ボガヴ)とは

BOUGERV  について
BougeRVは、人類の持続可能な未来を創造することに取り組んでいます。
アウトドア派の冒険家たちによって誕生した "Bouge"は、アウトドア精神を象徴します。
私たちは、すべてのアウトドアニーズに応える究極のワンストップ・ソリューションとして、旅の最高のパートナーになることを目指しています。

ウトドア愛好家に質の高いサービスと体験を提供したいと願い、環境に優しい効率的なソーラーパネル、ポータブル冷蔵庫、ポータブル電源などを提供しています。

 

世界中の冒険家やアウトドア愛好家が持続可能なアプローチで自然を楽しむことができるように、今後も努力を続けていきます。

そして、BougeRVをきっかけに、より多くの人がアウトドアライフを楽しむようになることを期待しています。

BougeRV

公式HPでこのようなメッセージを発しています。

 

日本進出したばかりではありますが、今までにポータブル電源やソーラーパネル、車載冷蔵庫に特に力を入れているブランドです。

 

※例えばこんなアイテムを展開しています。

RYO
次からはこのソーラーパネルの簡単なスペック紹介をしていきます!

 

スポンサーリンク

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのスペック

ひとまず、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのスペックを公式HPから抜粋してご紹介します!

抜粋ですが、特におすすめしたい大事なところは、太字と黄色マーカーを引きましたのでゆっくりご覧ください。

 

※ちなみにこの商品は、100Wと200W、貼付タイプと穴取付タイプがあります。私がレビューするタイプは200Wの穴取付タイプです。

 

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの単品写真
【BougeRVについて】
BougeRVは、持続可能なエネルギーブランドとして知られております。
その長期的なビジョンは、ワンストップのソーラー製品ソリューション
-----ポータブル電源、ソーラーパネル、車載冷蔵庫を提供することで、人類の持続可能な未来を創造することです。

【高性能・高効率化技術】
非シリコン系材料(CIGS薄膜)を使った高性能なソーラーパネルです。

高温時の出力低下が少ない、ソーラパネル上に部分的な影ができた場合の出力低下が少ない。

どんな場所であっても最大限のパワーを提供します!

 

【「曲がる」「軽い」】
フレキシブルな高性能材料の採用により、曲面への設置や、軽量、モバイル性といったニーズに応えることができ、曲面でも幅広い範囲から太陽の恵みを受け、どこでも発電できます。

傾斜不要の平面設置で広いエリアの光からも発電可能です。

【防水性、耐久性抜群】
IP68防水防塵加工が施されているため、防水性を保証します。
多層シートラミネーションのカプセル化材料を使用し、より耐久性です。
経年劣化がなく長期信頼性が高い!
【多用途に使える】
不規則な表面の曲面にも適しています。
電柵、船舶、車、バルコニー、住宅屋根、アウトドア、キャンピングなど、日頃幅広くご使用できます。
地震、災害、停電時にも非常用電源としても大活躍!最小限の設置スペースで発電量を最大化!
※PSE検査合格済み製品
届出事業者名:合同会社ネスフロージャンパン
PSマークの種類:PSE

 

※下の表は左右にスクロールできます

商品仕様
型番 Yuma200-穴あきタイプ
最大出力(Pmax) 200W ±5%
変換効率 16%
最大動作電圧(Vmp) 25V ±5%
最大動作電流(Imp) 8.02A ±5%
開放電圧 (Voc) 31.5V ±5%
短絡電流(Isc) 8.64A ±5%
最大システム電圧 1000V DC
動作温度範囲 -40℃~+85℃
最大出力温度係数 -0.38%/℃
開放電圧温度係数 -0.28%/℃
短絡電流温度係数 -0.008%/℃
寸法 689*2190*1.5mm
重量 2.9kg
保証期間 18ヶ月
>メーカー公式の説明書PDFを見ると、より理解が深まります。

RYO
これらの公式HPの内容をベースに、簡単且つ徹底的にこのソーラーパネルの魅力を解説します!

 

結論:軽量&高耐久性&360度曲がる!どこでも使えて高出力のCIGS系ソーラーパネル

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのロゴと商品名

私が考える、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの魅力を、簡単に結論からお伝えします!

 

論:

軽量&高耐久性&360度曲がる!どこでも使えて高出力のCIGS系ソーラーパネル

です。

 

ちなみに、ずっとCIGS系ソーラーパネルと言っていますが、一応CIGSについて解説します。
CIGSとは?
  • 太陽電池(ソーラーバッテリー)などに使用される素材の一種
  • 銅とインジウム、ガリウム、セレンの化合物を材料とする薄膜状態の物質のこと
  • 発電効率と耐劣化性が高い
  • 柔軟で高性能な材料のため、曲面設置可能、軽量、モバイル性がかなり良い
  • 他社従来品のシリコン製品が多数を占める今の太陽電池市場の中で、最高級のパフォーマンス

RYO
次からは、これをおすすめしたい人を解説していきます!

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wがおすすめな人

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wは、

  • 軽くて持ち運びが楽なものがほしい人
  • 車の屋根に取り付けて使いたい人
  • ベランダの柵に取付けたい人
  • 家の屋根に設置したい
  • パネルの一部が影になって発電できずに困っている人
  • 自家発電して電気代を節約したい人
  • 災害対策で外に放置しても壊れにくくて長く使えるものがほしい人

にかなりおすすめです。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの外観と内容物

まずは、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの梱包から見ていきましょう!

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの梱包箱

こんな細長い梱包で届きました。

箱のサイズを測ったところ、約30×30×73cm でした。

 

ちなみに、ソーラーパネルの縦横サイズが約69×220cm なので、長手方向をかなり丸めて梱包されています。それだけ丸めても大丈夫という、今までのソーラーパネルにはない柔軟性がよくわかります。

 

開封して、さっそく自宅のベランダに設置してみました。かれこれ数カ月使っています。

うちのベランダは広くないので、かなり大きく見えますね(笑)

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを自宅のベランダに設置した様子

 

ソーラーパネルの上部には、簡単なスペック表があります。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wについているスペック表

・出力 200W±5%

・動作温度範囲 -40~85℃

・困った時のBougeRVへの連絡先

など、使う時にあったらうれしい情報を記載してくれていて好印象。

 

 

スペック表の右横には、ケーブルボックスがあります。

ケーブルボックスもケーブルもIP68防塵防水仕様になっています。

※参考 IP企画・防水保護構造及び保護等級

 

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのケーブルボックス

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのケーブル

 

今回は穴取付タイプなので、直径5mmの穴がついています。※4つ角と長手面に2つずつの計8か所

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの直径5mmの穴

うちはひとまずベランダのエアコン室外機の上に仮で固定するために、物干し竿から紐を垂らして結束バンドで固定していますが、しっかり固定したい方は、ボルトを使って固定することもできます。

具体的な使用方法や使ってみた感想などは追ってレビューしていきますのでお楽しみに。

 

 

あとは、5mm厚くらいの各言語に対応した取扱説明書が同梱されていました。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの取扱説明書

内容はネットでも確認できるものでした。

 

例えばこんな感じです。

>メーカー公式の説明書PDF

 

 

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wをおすすめする理由とレビュー

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのスペック表

先程お話したBougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの魅力の一言でまとめた結論、

 

軽量&高耐久性&360度曲がる!どこでも使えて高出力のCIGS系ソーラーパネル

 

についての詳細を語るには、実はたくさんのおすすめポイントがあります。

 

ただ、それを全て解説すると多すぎて消化不良になると思います。

ということで、すっと理解しやすいように、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200W特に注目してほしい、おすすめしたいポイントを30代男の私視点でまとめてピックアップしました。

 

 

特に注目してほしいおすすめポイント
  • 重量2kg台!軽量で持ち運びや設置が簡単
  • IP68防塵防水で外にずっと放置できる
  • 25年使える耐久性(他社従来品比8倍
  • 360度曲がるので、どんな場所でも取付できる
  • パネルの一部が影になっても発電できる(他社従来品は発電不可)

 

といういいことづくしのソーラーパネルなんです。

 

これらのポイントを意識しながら、次からのおすすめする理由を見てもらえると理解も深まります。

 

実際に使ってみた感想や根拠を挙げながら、その理由をわかりやすく解説していきますね。

今後、さらに使い込んで気づいたおすすめポイントは順次更新していく予定です。

RYO
それではさっそくいってみましょう!

どこにでも設置できる(軽い&薄い&360度曲がる)

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wは、

  • 重量2kg台で軽い
  • パネル部分の厚みが約1mmで薄い
  • 360度曲げられる
  • 柔軟性が高く割れにくい

ため、

  • どこにでも設置できる
というのが最大の魅力。
BougeRVが独自に開発したSolarBend技術を採用し、わずか50ミクロンの鋼板をベースに360度に曲げられる
ソーラーパネルができました。
パネル自体の厚み1mmと薄く、約2.9kgと2kg台で軽量となり、女性一人でも簡単に持ち運びができるというのが大きなメリット。
これは他社従来品のガラス保護の結晶シリコンパネルの約3分の1の重量にあたります。
キャンプなどのアウトドアで使用する時に、持ち運びが楽というのは重宝します。
あと、厚さが1mmと薄いため、直径30cm程度に丸めて脇に抱えて気軽に持ち運べるというのも魅力。
丸めてそのまま、またはバンドで固定したり袋に入れてというのもありですね。
キャンプで持っていくなら、この梱包箱を使うのが一番ちょうど良いかも。
この柔軟性の高さから、このソーラーパネルなら、他社従来品では設置できない平らじゃない場所や曲面にも設置できます。
例えば、家・車・ヨットなどの屋根、ベランダの柵などあらゆる場所に太陽光発電システムが作れます。
実際に半分にするとこんな感じで曲がります。
手で押しても折れることはありません。
普段はずっと外に放置しているのですが、強風や台風の時は念のため丸めてカゴに入れています。
そして、設置する場所に応じて、
・穴取付タイプ
・貼付タイプ
が展開されています。
※穴取付タイプ:
パネルの縁に6/8の穴が計8個。穴径5mmで普通のネジでしっかり固定できます
※貼付タイプ:
裏面にブチルゴム製の粘着剤を採用。耐候性、防水、耐老化性があり、貼付能力は10年以上

RYO
取り付ける場所に応じてタイプが選べるのがうれしいですね。

\ IP68防塵防水&25年使え 

/ 軽量&薄い&360度曲がる \

屋外に25年間放置できる(IP68防塵防水&他社従来品比8倍の耐久性)

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wは、

  • IP68防塵防水性能
  • 他社従来品比8倍の耐久性

があるため、

  • 屋外に25年間放置できる
ほど、長持ちするというのもおすすめポイント。
まずは、IP68防塵防水性能について。
ソーラーパネル自体はもちろん、付属されているケーブルやケーブルボックスもIP68の防塵防水仕様のため、
  • 豪雨
  • 大雪

などの極端な天候でも耐えられるとのこと。

屋外にずっと置きっぱなしでも安心して使い続けられます。

 

 

参考までに、ずっと放置できるということなので、ウチでは雨の日でも関係なくずっと外に放置してあります。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを雨の日に屋外に放置した状態

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを雨の日に屋外に放置した状態 ケーブルボックス側寄り BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを雨の日に屋外に放置した状態 下側寄り BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを雨の日に屋外に放置した日の天気

 

しかも、同じ日の午前10時台にアプリを見ていたところ、

なんと!雨の日でも27W発電してくれました!

 

 

その他にも、

  • 耐風圧荷重:2400Pa(50年に1度の強風でも耐える)
  • 耐荷重:5400Pa(雪が2.5m積もるまで耐える)

という数値が出ているようです。

 

※私が持っているブルーティのPV120はIP67防水仕様。

通常の小雨や小雪には問題ないが、完全防水ではないので豪雨や浸水には耐えられないという表記がありました。
これらの恩恵は、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネルは、
  • 世界最高レベルのMiaSole社製のCIGS薄膜型太陽電池モジュール

を採用しており、さらにそのモジュールが

  • 耐衝撃性に優れている

からなんです。

 

普通の単結晶シリコン/多結晶シリコンソーラーパネルはガラスで保護されていて柔軟性がないため、雹やビー玉などを高い場所から落とすともちろん割れます。しかし、このCIGS系ソーラーパネルは割れません。

このソーラーパネルは前述したとおり、鋼板で作られているため、耐衝撃、耐腐食性能も兼ね備えています。
普通の単結晶シリコン/多結晶シリコン材質のソーラーパネルに比べて、長期間の環境で使用しても割れにくく、耐久性が8倍に向上しているので、地震が多い日本にもぴったりなんです。
パネルを靴で踏んでもびくともしません。
参考までに
・CIGS系ソーラーパネル
・他社従来品の結晶シリコンソーラーパネル
の簡単な比較表がありましたのでご覧ください。

 

その他にも、このBougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネルの柔軟性や耐久性のすごさが一目でわかる動画がありましたので是非見てみてください。

※BougeRVの公式YouTubeで英語ですが、特に言葉がわからなくても動画をみれば内容がわかります。倍速など駆使してざっとみてください。

 

■CIGS 200W Thin-Film Solar Panel Testing| BougeRV
CIGS系と結晶シリコンの耐衝撃性テストの様子です。
本当に結晶シリコン製のパネルは危険だな…と改めて感じました。
※その他、日本のamazonの商品ページ内で参考になる動画はこちら
■車の屋根に貼付タイプを取り付けたイメージ
■穴取付タイプと貼付タイプの区別と柔軟性がわかる
■CIGS系と結晶シリコンの衝撃実験(日本語版)

25年の間、高効率&高出力な充電ができる

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wは、

  • パネルの一部に影や破損があっても発電できる
  • 経年劣化で発電出力が低下しにくい

ため、

  • 25年の間、高効率で高出力な充電ができる
というのが素晴らしいポイントです。

 

その理由は前述したとおり、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネルは、
  • 世界最高レベルのMiaSole社製のCIGS薄膜型太陽電池モジュール

を採用しており、なんと!

  • CIGS系ソーラーパネル独自のダイオード数量:48個
  • ShadePower技術

が使われているからなんです。

 

これの何がすごいかというと、

他社従来品の結晶シリコンパネルには、ダイオードが2個しかついていないんです…。

そのため、
・一つ電池セルが故障すると、太陽光パネル全体の電力供給はすぐに止まってしまう
・影でパネルの一部が隠れて、太陽光パネル全体の出力電力の大幅な低下や出力停止

という、太陽光発電業界では当たり前にあった問題がずっと残っていました。

 

しかし、これらを見事に解決したのが、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル。

 

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wには、48個のダイオードがあるため、

パネルの一部分が影にかかってても、残りの部分は正常に出力できます。

 

 

 

実際に使ってみた写真で補足。

ソーラーパネルの半分が影になった時でもしっかり発電できました!

普通のソーラーパネルだと少しでも影ができると発電できないですからね。

 

 

そして、経年劣化での出力低下について。

 

上の経年劣化による出力低下のテストの結果を簡単にまとめると、

 

・他社従来品の結晶シリコンソーラーパネル:

 →使用3年で出力低下が著しい(故障)

 

・BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル:

 →使用3年で出力低下が僅か(194W)

 

ということ。

 

実は、CIGS系ソーラーパネルの金額は他社従来品の約2~3倍と一見高いです。

 

しかし、その金額差を3年使えるのか、25年使えるのかを長い目で見てみましょう。

きっと、CIGS系ソーラーパネルの方がコストパフォーマンスが高いと感じるはずです。

 

RYO
CIGS系は買う価値ありです。

自宅のベランダでポータブル電源を充電してみた(ブルーティ EB3Aを使用

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを自宅のベランダにずっと置きっぱなしで、ソーラーパネルでポータブル電源に充電して、毎日その電気を使用しています

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを自宅のベランダに設置した様子

 

 

まずは、ソーラーパネルの設置方法について説明します。

①エアコンの室外機2台の上に設置(室外機とソーラーパネルの間には空間を確保)

②室外機の幅だけでは足りないため、その左右にちょうど良い幅と高さの箱などを設置

③風で落ちないように、物干し竿から紐を垂らして結束バンドを2つの穴に通して固定

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを自宅のベランダに取付けた状態

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの穴

 

※今後、太陽の方向など見極めた後に場所が決定したら、ちゃんとした方法で固定する予定です。

これで2カ月間置きっぱなしですが、今のところ意外と問題ないです(笑)

 

 

次にケーブル類について説明します。

ソーラーパネルとポータブル電源の接続イメージはこの図の感じです。

(今回は延長ケーブルを使っていたりするので、厳密にいうと細かい部分は異なります)

 

まずは、

①ソーラーパネルのケーブル

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのケーブル

 

→②延長ケーブル(写真上の赤と黒の線)をつないで

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのケーブルと延長ケーブルを接続した状態

 

※別で購入した6mの延長ケーブルです。長さは今後どう設置するか未知数ということもあり、長めを選びました。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200W用の6mの延長ケーブル

 

 

その延長ケーブルをリビングの小窓を少し開けたところに通して、室内に入れます。

※窓の隙間はケーブルの直径分の細さなので、とりあえずマスキングテープで止めてます。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの延長ケーブルを窓から室内に通した状態

 

→③ポータブル電源に接続するMC4コネクタケーブルを室内でつないで完了です。

(ポータブル電源の左下で接続しています)

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wで作った電気をブルーティのポータブル電源EB3Aに取り込んだ状態

※ポータブル電源が対応している端子のコネクタケーブルを選んでください。

 

 

それでは、さっそく4月8日の午前中にソーラーパネルで充電した様子と出力結果をご紹介します。
この日の午前中は晴れで暖かい日でした。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wで充電した日の天気
実際に日が当たっている時の様子はこんな感じ。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wに太陽光をあてて充電している状態
しっかり全面に日光が当たっています。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wに太陽光をあてて充電している状態
太陽の光でしっかり充電されています。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのパネルの寄り
実際にどのくらいの出力が出たのか?!出力結果はこちらです!
※ポータブル電源のアプリがあるのでスマホで充電状態が確認できます。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wに太陽光をあてて充電した際の出力W数
なんと、141Wでした!
※4月上旬の天気の良い午前中の結果です。
その他気づいた点:
パネルの一部が影になっていた時も、50~100Wくらいでしっかりと出力していました。
※今まではブルーティのPV120を使っていたのですが、CIGS系ではないのでパネルの一部が影になると全く出力しません。
そのため、全面に日があたるように場所や角度を都度調整する必要がありました。その手間が一切なかったのが非常に楽でした。
※2023年5月6日追記
最近、ベランダ発電の環境をブラッシュアップしました!

100均で

  • ガーデニング用の棒 縦3本(直径16mm×長さ1800mm
  • ガーデニング用の棒 横4本(直径16mm×長さ2100mm)
  • 棒の連結部品 1パック(直径16mm用12個入り)
  • ガーデニング用のひも(太さ3mm×長さ22m)

を購入。

 

  • 合計990円(税込)のソーラーパネル台

の完成です!

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの設置台

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを設置した状態

地面に直置きよりも熱が逃がせる構造にもなっているので、発電効率が高くなることを期待しています。
そして、このソーラーパネル台を使った結果、過去最高発電W数の167Wになりました!
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wで167W発電した時のアプリ画面
この日の天気はこんな感じ。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを使った日の天気

そして、さらに!2023年6月17日に過去最高の180W突破しました!

これからどんどん暖かくなり、夏の日差しだと200Wに近いくらい出力するのでは?!と期待しています。
また200W近く出力したタイミングがあったら追記と共にお知らせしますね。
※参考までに、たまに空いたスペースにソーラーパネル2枚置きして、ポタ電2台分の充電をしてます。

※使用しているポタ電はこちら
※こちらのポタ電も充電できました。徹底レビュー済。

RYO
微々たる金額でも外に放置してるだけでタダで電気が使えると思うと、かなりうれしくなります。
※この太陽で作った電気を使えば、電気代0円で電動バイクに乗れます。
1度の充電で30㎞以上乗れる、折り畳み電動バイクの徹底レビューもしています。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのデメリット

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのデメリットを挙げてみます。

 

■やっぱり高価格!
約6~7万円台と簡単に買える金額ではない…もう少しリーズナブルだとうれしい。
→でも、軽さ、耐久性、高効率発電など、長い目で見ると安価なソーラーパネルを買うよりコスパは高い。
■やや大きい
うちのベランダに置くには少し大きいかな。もう一回り小さくて200Wだと最高ですね。

RYO
逆にこれ以外のデメリットが見当たらない…。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの口コミや評価

私だけの主観だけだと説得力がないと思いますので、BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの口コミや評価をまとめてみました。

・北海道の雪国ですが家の壁に貼った所、雪の照り返しもあってか、かなり毎日発電する。

 

・200W×3枚の600W壁に貼っているが、日がさすと500W以上、曇って雪が降っていても300W程度は常時、発電している。晴らしい発電効率だと思う。

 

・追加で200Wを2枚購入した。

・こちらのソーラーパネルをAnker757で使用。

 

・出来ればバッテリーと同じAnkerのソーラーパネルを使いたかったが、高出力の発電を期待して200Wの531というパネルを購入したが出力が合わず充電不可(ANKER757の場合:電圧11~30V以内)。

 

・その後、半額で購入可能だった他社のパネルを買い直したがこちらは不良品で返品。どちらも200Wのパネルとなると、とにかく重い!色々なレビューを見て軽いといわれるパネルを購入したつもりだったが、やはり持ち運びは一苦労しそう。重いのでどこにでも設置するのは、難しいように思えた。これに大型のバッテリーを揃えて持ち運ぶのには苦労するだろう。

 

・今回購入したBougeRV CIGS系太陽光パネル フレキシブルソーラーパネル200Wはとにかく前者のパネルと比べると軽い!やはり軽いは善。今回、軽いのでさっと庭に持ち出して充電が始められた。

 

・もし雨が降ってもすぐに取り込めると思うと一安心。またこの商品IP68規格という事なので、雨なども気にすることなく使えそうで心強い。

 

・太陽光が少なくても発電量を期待できるようなので今後は、外を向けて窓に立て掛け充電を続けたい。ダメでもさっと設置する場所を変えられるので今後が非常に楽しみ。

 

・あと、軽くてパネルがフレキシブルなので本当にスペースが要らないので重宝しそう。

 

・念のためANKER757で使うのにはMC4→XT60ポートへ変換プラグが必要。

※100Wの口コミ

 

・メリット
保管時丸めて保管できる(従来品はできない)
設置場所をあまり選ばない
重量が軽い(従来よりさらに軽い)

 

・デメリット
金額が従来品のフレキシブルソーラーパネルのおよそ2倍
発電量(最大70w)も曇りの発電も手持ちパネルと大差なし

 

・結論
一部書かれている程の発電量の差はない。
個人的な使用感は設置場所さえ特殊で無ければまだ従来型で十分に感じる。

幅300mm程のタイプ(保管時便利)等か価格がもう少し下がれば購入しやすいかと思う。
(購入は100Wタイプ幅およそ700mmの品で、検証に使用したのはレノジーのフレキシブルソーラーパネル100W)

 

・追記
先日Max80w程発電した。全く同じ条件では無いですが、もしかしたらこちらの方が5〜10W前後発電量が多いかも知れません。

※100Wの口コミ

 

・過去にフレキシブルソーラーパネルを数種類購入してきましたが、今後CIGSパネル性能以下のものは購入しないと心に誓うほど性能が違う。手持ち全部再購入し直したい。そのくらい違いがヤバい。

 

・謳い文句通りっぽいのが

○ めちゃ軽い

→同規格で既存のどれよりも軽い。薄さからくるのか更に軽く感じる。

 

○ 出力が結晶シリコンの2倍の性能

→確認できた。ホントにそんな感じ。

 

△ 動作環境85℃まで対応

→温度まで未確認だが、かなり熱くなっても普通に発電していた。今回購入した100Wモデルでとりあえず試験してみたら1月の軽い晴天程度ですりガラス越しに簡単に60W以上を発電(まだ直射日光で本気の出力を試せていません)。

外が少しでも明るければ10Wくらいはずっと出ている。今まで購入した単結晶・ETEFの以下のパネルだと(BigBlue・RENOGY・GWSOLAR・SOLARTRIP・XINPUGUANG・Splenno)同環境でせいぜい10~40W前後くらいな感じ。出力が結晶シリコンの2倍というのは伊達ではなさそう。

個人的には動作環境 「85℃」までというのが一番の画期的なポイントなのではないかと思う。既存のソーラーパネルでは動作環境 65℃くらいだろうからすぐに臨界点に達してしまう。

Youtube等でクーリングによる発電性能を伸ばす工夫について出てるが(クーリングが必要=発電しない・役立たず)そんな仕様ではそもそもの存在意義が問われてしまう。

 

・個人的に感じたデメリットは

・金額が高い(2~3倍?)

・少々でかい

・丸まったクセを取るのがたいへん →取れそうにない(笑)

 

こんなところ。

しかし、そんなデメリットなど軽微な問題に感じる。既存商品の問題のほうが遥かにデカい。

50Wモデルも出してください!!

高性能CIGSパネルをもっと出してください!!ハイテク万歳!!

BougeRV のラインナップ一覧

BougeRVでは、ソーラーパネルをはじめ、ポータブル電源や車載冷蔵庫、ポータブルクーラーなどをリリースしています。簡単にラインナップの一部をご紹介しますね!

ソーラーパネル

 

■穴取付タイプ

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 100W 穴取付タイプ

 

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200W 穴取付タイプ

 

 

■貼付タイプ

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 100W 貼付タイプ

 

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200W 貼付タイプ

ポータブル電源

■小容量

BougeRV ポータブル電源 【Flash 300】

 

■中容量

BougeRV ポータブル電源 Fort 1000 リン酸鉄リチウム 1120Wh

 

■大容量

BougeRV ポータブル電源 Fort1500 リン酸鉄リチウム 1456Wh

 

BougeRV Rover 2000 ポータブル電源 2008Wh 半個体電池

 

\ 限定クーポンで16%OFF 

/ クーポンコード : AJP16 \

 

ポータブル冷蔵庫

BougeRV 車載冷蔵庫 29L 【CRPRO30】-22℃~10℃ 急速冷凍

 

BougeRV 車載冷蔵庫 28L -22℃~10℃ 急速冷凍

 

BougeRV 車載冷蔵庫 22L -22℃~10℃ 急速冷凍

 

BougeRV 車載冷蔵庫 25L 【CRPRO25】 -22℃~10℃ 急速冷凍

 

BougeRV 車載冷蔵庫 20L 【CRPRO20】 -22℃~10℃ 急速冷凍

 

 

 

\ 限定クーポンで16%OFF 
/ クーポンコード : AJP16 \

RYO
想像以上にラインナップ多かったです(笑)

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wを限定クーポンでお得に購入する方法

最後にこのコスパ最強のBougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wをお得に購入する方法をご紹介します。
BougeRVの公式HPの商品ページからカートに入れて、【限定クーポンコード】を入れるだけです。
とまぁ簡単ではあるのですが、一応スクショを交えて実際の割引適用されている画面の確認も含めてみてみてください。
BougeRVの公式HPの商品ページに行き、1点購入を選択してカートに追加する。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの公式HPの商品ページ画面
②カート画面のクーポンコードの欄があることを確認し、
クーポンコードの欄に【限定クーポンコード:AJP16】を入力してご購入手続きに進む。
BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの公式HPのショッピングカート画面
③画面右上の金額がクーポン適用後の16%OFFされていることを確認する。
その後、支払い方法の選択、ログインまたは配送先を入力して、配送方法の選択に進むを押す。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの公式HPのショッピングカート画面2

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの公式HPのショッピングカート画面3

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wの公式HPのショッピングカート画面4

 

④配送方法の選択を進むからは、画面の案内に沿って進めば購入完了です!

RYO
到着まで楽しみにして待ちましょう!

【使用感レビュー&限定クーポンあり】BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wをおすすめする理由 | ボージアールブイ | まとめ

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wのロゴと商品名

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wをおすすめする理由をたくさんの写真も交えてしっかりレビューしました!

 

気になるところをタップすれば、またピンポイントで戻って読めます。

BougeRV Yuma CIGS系ソーラーパネル 200Wは、

  • キャンプなどで持ち運びしたい人
  • 災害対策で安心安全な太陽光パネルがほしい人
  • 自家発電して電気代を節約したい人
  • 車の屋根に取り付けて使いたい人
  • ベランダや家の屋根に設置したい人
  • 外に放置しても壊れにくくて長く使えるものがほしい人

にかなりおすすめです!

 

RYO
市場の太陽光パネルの中では耐久性と性能は別格。高いけど試してみる価値ありです。

気になることや聞きたいことがありましたら、下のコメント欄かお問い合わせでお気軽にコメントください!

※愛用中のその他ポータブル電源とソーラーパネルの徹底レビューもしてます。

 

※この太陽で作った電気を使えば、電気代0円で電動バイクに乗れます。
1度の充電で30㎞以上乗れる、折り畳み電動バイクの徹底レビューもしています。
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事