【おすすめの自転車用品】着脱式泥除け Tacx Mudguard for road をレビュー。クロスバイクに合う便利でおしゃれなフェンダー

 

RYO
こんにちは。RYO(@RYO_NR_NL)です!

 

10年間ミニベロロードを乗っている時から使っていて、今のクロスバイクにも愛用している、自転車用の着脱式泥除け、Tacx Mudguard for roadをご紹介します。

簡単に言うと、普段は泥除けを外した状態にできて、雨の日にはワンタッチで簡単に付けられる、自転車用の着脱式泥除けです。

 

  • 普段は泥除けのない、一番カッコいい状態をキープしたい人
  • でも雨の日だけは泥から背中やお尻、鞄を守りたい人
  • 付けてもカッコいい、スタイリッシュなデザインの泥除けを探している人

 

という方にかなりおすすめします!

Tacx(タックス) Mudguard for road 自転車 泥よけ マッドガード

 

Tacx Mudguard for roadの良いところ、悪いところまで写真も交えてしっかりお伝えしていきます。

 

RYO
ご存じだとは思いますが、
もし記事内で気になるリンク、ボタンや記事があったら、
『新しいタブで開く』
『別のウィンドウで開く』

で、とりあえず開けておくのがおすすめ。
この記事の後に読めるため、漏れなく効率的に情報をインプットできますよ。

 

私がおすすめする自転車用品のまとめはこちら!

 

 

※参考までに、私が毎日自転車通勤しているクロスバイクの徹底レビューはこちら

 

 

※私は国内最大級のスポーツ自転車専門店・ワイズロードSCOTT SUB CROSS J1を購入しました!

スコットのクロスバイク SCOTT SUB CROSS J1のレビュー【ミニベロロード歴10年の30代男が語る】

ワイズロードでは、キャノンデール、コルナゴ、ビアンキ、トレック、メリダなど国内随一のブランドが見れます。

 

\ 自転車はもちろん、ライトや鍵、ウエアなども充実! 

/ 最大90%OFFのアウトレットもあり! \

※もっとリーズナブルなクロスバイク、ロードバイクを探している方は、自転車通販売上No.1のcyma(サイマ)がおすすめです。

ブリジストン、ヤマハ、ルノー、ハマーなど、デザイン性が高いさまざまなブランドも取り揃えていますので興味があれば見てみてください。

 

 

 

※最近、電動バイク・Aioon(アイオーン)に乗ってみました!

  • 原付免許とナンバープレート取得で公道が走れる
  • ワンタッチで約3秒で展開&折り畳みができる
  • 車の助手席に載せられるほどコンパクト
  • 女性でも持てるほど軽量
  • 通勤通学や買い物、キャンプや旅行先などいろんなシーンで使える
  • 朝の情報番組・スッキリで紹介されて話題になった

という電動バイクでおすすめです。

 

興味があれば動画も見てみてください!

 

※バイクなのに普通の折り畳み自転車にもなる、おすすめの電動バイクがあります。徹底レビュー済。

 

※なんと!リアライト付きの【超軽量90g&生活防水対応のドラレコカメラ】が出ました。万が一の時に安心ですね。

【おすすめの自転車用品】着脱式泥除け Tacx Mudguard for road をレビュー。クロスバイクに合う便利でおしゃれなフェンダー

クロスバイクに取付けたイメージを紹介しながら解説します!

 

ワンタッチで簡単に着脱できる、便利なフェンダー

簡単に着脱可能なフェンダー【Tacx タックス Mudguard for road】

普段晴れてる時はフェンダー(泥除け)をつけない方がかっこいいんだけど、いざ雨の日になると、お尻や背中、リュックに泥が当たって後始末が大変になるのがフェンダーレスバイクのデメリット。
そんな悩みを解決してくれたのが、このTacx Mudguard for road
必要な時だけさっとフェンダー(泥除け)をつけて、不要な時はワンタッチで取り外しができる着脱式です。
フェンダーを着脱する前の準備としては、サドルレールクランプに着脱ベースを取り付けるだけで完了です。
雨の日
フェンダーを着脱ベースに差し込むだけで、フェンダー付きバイクに早変わり。今までの雨の日の悩みが解消されます。
タックスの自転車用泥除け【Tacx Mudguard for road】をレビュー。クロスバイクにもぴったり。
取り付けイメージ
タックスの自転車用泥除け【Tacx Mudguard for road】をレビュー。クロスバイクにもぴったり。
ベースに泥除けを差し込んだ状態
晴れの日
水色のボタンを押しながらフェンダーを抜くだけで、すぐにいつものフェンダーレスバイクに。
タックスの自転車用泥除け【Tacx Mudguard for road】をレビュー。クロスバイクにもぴったり。
取り外したイメージ
タックスの自転車用泥除け【Tacx Mudguard for road】をレビュー。クロスバイクにもぴったり。
ベースから泥除けを外した状態
しかも、このベースに別売りのサドルバッグを同時に取り付けることができる優れものです!
強いて悪いところを言うと、取り外す時に水色のボタンが少し押しにくくなる時が、たま~にあるくらいですかね。そんな頻度は高くないですが、一応正直な使用感レビューとして。

 

スタイリッシュでおしゃれなデザイン

他にも着脱式のフェンダー(泥除け)はあるにはあるのですが、、、、

いかにも後から付けました!といった構造がはっきりとわかってしまうような、プロダクトデザインとしてカッコ悪いものが多いです、、、、。

 

でもこのフェンダーは、着脱式だと気づかないくらい、クロスバイクと一体感がある着脱構造。

ュッとしたフォルムのスタイリッシュでおしゃれなデザインが魅力。フェンダーをつけててもカッコいいです。

 

クロスバイクにフェンダーを取り付けたイメージ

タックスの自転車用泥除け【Tacx Mudguard for road】をレビュー。クロスバイクにもぴったり。

タックスの自転車用泥除け【Tacx Mudguard for road】をレビュー。クロスバイクにもぴったり。

ロード用と書いてますが、クロスバイクでも使えました。実はこれを買う時に着脱式フェンダーをいろいろと探しましたが、着脱方法の簡単さ、デザイン、サイズ、価格など含めて、これが一番納得感のあるプロダクトでした。
Tacx(タックス) Mudguard for road 自転車 泥よけ マッドガード

 

着脱式泥除け Tacx Mudguard for road の口コミ

実は全然口コミないんですが、1件見つかりました!私だけの主観だけだと説得力がないと思いますので、Tacx Mudguard for roadの口コミをまとめてみました。

ロードバイクのデザインを損なわずに付けられるのが良い。

・ASS SAVERSと比べてプラスチックで出来ているのでヘタることもなさそう。

・簡易フェンダーなので泥跳ねを完全に防ぐことはできませんが、サドルに装着するタイプのフェンダーでは一番完成度が高い

 

Tacx(タックス) Mudguard for road 自転車 泥よけ マッドガード

 

スポンサーリンク

【おすすめの自転車用品】着脱式泥除け Tacx Mudguard for road をレビュー。クロスバイクに合う便利でおしゃれなフェンダー | まとめ

簡単に着脱可能なフェンダー【Tacx タックス Mudguard for road】

Tacx Mudguard for roadの良いところ、悪いところまで写真も交えてしっかりお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

 

気になるところをタップすれば、またピンポイントで戻って読めます。

 

Tacx Mudguard for roadは、

  • 普段は泥除けのない、一番カッコいい状態をキープしたい人
  • でも雨の日だけは泥から背中やお尻、鞄を守りたい人
  • 付けてもカッコいい、スタイリッシュなデザインの泥除けを探している人

 

という方にかなりおすすめします!

 

RYO
デザインの完成度NO.1と自信を持っておすすめできるフェンダーです。

 

Tacx(タックス) Mudguard for road 自転車 泥よけ マッドガード

 

 

↓↓このTacx Mudguard for roadをつけているクロスバイクのレビューも興味あればご覧ください↓↓

 

※参考までに、私が毎日自転車通勤しているクロスバイクの徹底レビューはこちら

 

※私は国内最大級のスポーツ自転車専門店・ワイズロードSCOTT SUB CROSS J1を購入しました!

スコットのクロスバイク SCOTT SUB CROSS J1のレビュー【ミニベロロード歴10年の30代男が語る】

ワイズロードでは、キャノンデール、コルナゴ、ビアンキ、トレック、メリダなど国内随一のブランドが見れます。

 

\ 自転車はもちろん、ライトや鍵、ウエアなども充実! 

/ 最大90%OFFのアウトレットもあり! \

 

※もっとリーズナブルなクロスバイク、ロードバイクを探している方は、自転車通販売上No.1のcyma(サイマ)がおすすめです。

ブリジストン、ヤマハ、ルノー、ハマーなど、デザイン性が高いさまざまなブランドも取り揃えていますので興味があれば見てみてください。

 

 

※最近、電動バイク・Aioon(アイオーン)に乗ってみました!

  • 原付免許とナンバープレート取得で公道が走れる
  • ワンタッチで約3秒で展開&折り畳みができる
  • 車の助手席に載せられるほどコンパクト
  • 女性でも持てるほど軽量
  • 通勤通学や買い物、キャンプや旅行先などいろんなシーンで使える
  • 朝の情報番組・スッキリで紹介されて話題になった

という電動バイクでおすすめです。

 

興味があれば動画も見てみてください!

 

※バイクなのに普通の折り畳み自転車にもなる、おすすめの電動バイクがあります。徹底レビュー済。

※なんと!リアライト付きの【超軽量90g&生活防水対応のドラレコカメラ】が出ました。万が一の時に安心ですね。

 

 

↓↓その他おすすめの自転車用品をまとめた記事はこちら↓↓

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事