【広角~超望遠まで撮れる】おすすめの高倍率ズームレンズ・タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレビューと作例|TAMRON

RYO
こんにちは。RYO(@RYO_NR_NL)です!

 

過去にα5100というソニーのミラーレスカメラを使っていて、今はα6600を愛用しています。

 

今回はそんなα6600などのαシリーズにぴったりな、コスパ最高の高倍率ズームレンズ・タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレビューと作例をご紹介します。

 

α5100時代からα6600まで5年以上愛用している私の視点で、タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をおすすめする理由やデメリットなどを徹底解説!

 

  • 高倍率ズームレンズのなにがいいの?
  • カメラに取り付けたらどんな見た目?
  • 実際にどんな写真が撮れるの?
  • 使い勝手はどうなの?

 

と気になっている方は是非読んでほしいです。

 

私がタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)を購入前に保有、購入検討していた高倍率ズームレンズ、

  • TAMRON B011
  • SONY SEL18200LE
  • SONY SELP18200

との比較もしつつ、デザインや機能性、使い勝手や作例、口コミなど圧倒的な写真数でこのレンズを紹介していきます!

 

RYO
ご存じだとは思いますが、
もし記事内で気になるリンク、ボタンや記事があったら、
『新しいタブで開く』
『別のウィンドウで開く』

で、とりあえず開けておくのがおすすめ。
この記事の後に読めるため、漏れなく効率的に情報をインプットできますよ。

 

 

※その他カメラやレンズ関連の徹底レビューもしてます。

タップできる目次

高倍率ズームレンズを購入した理由

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレンズ

私がこの高倍率ズームレンズを購入した理由は、

  • 発表会や運動会で遠くにいる子供をアップで撮りたい
  • 1つで広角〜標準〜望遠まで撮れるレンズがほしかった

ということでした。

実際に、広角〜標準までのズームレンズや単焦点レンズを使っている人でこんな気持ちになった人は少なくないのでは??

 

タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 Di Ⅲ VC B011を持っていたのですが、そのレンズより望遠側が200mmから300mmになった上位互換品のこのレンズがリリースされたので、今回乗り換えました!

 

※愛用していたタムロンのレンズ・B011の徹底レビュー

 

スポンサーリンク

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のスペック

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレンズ本体

それでは、タムロン公式HPに掲載されているタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の特長やスペックを見てみましょう!

 

超望遠から広角まで。16.6倍、高倍率ズーム。

優れた近接撮影能力と高画質を実現。

高速AFで、どんな一瞬も思いのまま。

尽きない想像力に、この一本を。

 

どんなシーンも自在に狙える一本。
幅広い焦点距離をカバーする、18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)
決定的な瞬間を逃さない、クラス最高レベルの高速・高精度AF
高倍率ズームレンズとして驚異的な最大撮影倍率1:2
ズーム全域において妥協のない光学性能を実現
タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載
搭載レンズテクノロジー

 

画角(対角画角) 77°24'- 5°30'
<APS-Cサイズ ミラーレス一眼カメラ使用時>
レンズ構成 15群19枚
最短撮影距離 0.15m (WIDE) / 0.99m (TELE)
最大撮影倍率 1:2 (WIDE) / 1:4 (TELE)
フィルター径 Φ67mm
最大径 Φ75.5mm
長さ* 125.6mm (ソニー用)
125.8mm (富士フイルム用)
質量 620g (ソニー用 / 富士フイルム用)
絞り羽根** 7枚 (円形絞り)
最小絞り F22-40
標準付属品 花型フード、レンズキャップ
対応マウント

SONY E マウント

FUJIFILM X マウント

希望小売価格 96,800円 (税込)
発売日

2021年9月24日(SONY E マウント)

2021年10月28日(FUJIFILM X マウント)

* 長さ=レンズ先端からマウント面まで。
** 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。

仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。

本製品は、ソニー株式会社とのライセンス契約の下で、ライセンスを受けたEマウント仕様書に基づき開発・製造・販売されています。

 

■MTF

 

■レンズ構成 15群19枚

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の外観・デザイン

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のピントリング寄り

焦点距離フルサイズ換算27-450mmの超望遠から広角まで、動物やスポーツ、ポートレートや日常のスナップから風景撮影などで使える、タムロンの高倍率ズームレンズタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の外観やデザインをご紹介します。

 

実はこのレンズ、APS-C対応の高倍率ズームレンズとしては、

  • 世界初のズーム比 16.6倍!(18→300mm)
  • 最短撮影距離 15cm!
  • ワーキングディスタンスも驚異の5mm!
  • それでいてコンパクト

というかなり使いやすい最強レンズ。

※APS-Cサイズミラーレス用ズームレンズにおいて。(2021年7月現在。タムロン調べ)

 

それでは開封していきましょう。

まずはパッケージ。シンプルでかっこいい。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の梱包箱 斜め前

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の梱包箱 裏面

・高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)

・タムロン独自の手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)

が備わっています。

 

次にレンズ本体。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレンズ本体

長さ約126mmで、重さは620g。

こんなコンパクトなのに18-300mmってすごすぎませんか?

 

まずは18mmの状態。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント) 300mmの状態

 

300mmにズームした状態はこんな感じ。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント) 300mmの状態

 

TAMRONロゴのフロントキャップ

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のフロントキャップ

 

BBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングのおかげで、逆光での撮影時に発生しやすいゴーストやフレアを徹底的に抑制してくれます。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレンズ

ズーム全域での高画質とやわらかいボケ味を両立したレンズです。
そして、
7枚羽の円形絞り
・レンズ表面についた汚れがふき取りしやすい防汚コート
周辺減光やフォーカシングに伴う画質劣化の抑制に効果的インターナルフォーカス方式
を採用しています。
LOCKスイッチは、鏡筒が一番短くなる広角側でズームリングを固定することで、持ち運びの時にレンズの重みで鏡筒が伸びる現象を防ぐオリジナルのズームロック機構。かなり便利です。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のズームロック機構

 

そして、リングのシリコンもいい感じのタッチ感。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のピントリング

 

TAMRONロゴのリアキャップ付き。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のリアキャップ

 

ソニー用のEマウント。
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のマウント

レンズ鏡筒の可動部、接合部には防滴用のシーリングを施した簡易防滴構造。外部から侵入する水滴を防いでくれます。

 

花形フード付き。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の花形フード

 

レンズフィルターはΦ67mmが付けられます。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレンズフィルター

 

 

RYO

このコンパクトさで18-300mmの高倍率とは…

次はこのレンズをおすすめする理由を徹底解説します!

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をおすすめする理由と使用感

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のロゴ

α5100時代からα6600まで5年以上愛用している私の視点で、このタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をおすすめする理由をまとめました!

 

タムロン B061をおすすめする理由
  • α6600との組み合わせがカッコイイ
  • 世界初の高倍率ズームなのにコンパクト&軽くて持ち運びしやすい
  • 手ブレ補正付きでピンボケ写真が少なくなる
  • これで何でも撮れる!1つのレンズで広角〜標準〜超望遠までカバー
  • 望遠側をうまく使えば「背景ボケしたいい感じの写真」が撮れる
  • 最短撮影距離15cmでかなり寄って撮れる
  • 高倍率ズームなのにリーズナブルな価格

これらのおすすめポイントを解説しながら、最後にその他のレンズとの比較もしていきますね。

今後、さらに使い込んで気づいたおすすめポイントは順次更新していく予定です。

 

 

RYO
それでは、さっそくいってみましょう!

α6600との組み合わせがカッコイイ

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態

  • α6600との組み合わせがカッコイイ!

というのが、最大のおすすめポイント。

百聞は一見にしかずということで、α6600にタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)を取り付けたイメージをざっとご覧ください!
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態
ややレンズが大きめに見えますが、これだけ高倍率なレンズの割にはコンパクト。
マウント側にくびれがあるフォルムなので、そこまでごつく見えなくすっきりしているデザイン。
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態
真上から見た感じ。焦点距離18mmの時が一番短い。
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態 18mm
焦点距離300mmが一番長くなります。
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態 300mm
高倍率ズームレンズとしては、かなりコンパクトな長さ125.6mm。
レンズフードを付けると、光学的に良い影響があると共に、

RYO
よし!いい写真撮るぞ!

という気にさせてくれます。

 

 

世界初の高倍率ズームなのにコンパクト&軽くて持ち運びしやすい

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、見た目はもちろん、

  • 世界初の高倍率ズームなのにコンパクトで持ち運びしやすい

というのもおすすめのポイント。

 

高倍率ズームレンズとしては、かなりコンパクトな長さ125.6mm、重さは620g。

ちなみにα6600と組み合わせた重さも約1123g。
※バッテリーとメモリーカード込み
重さはギリギリ1kg超えちゃいましたが、一眼レフと比べるとかなり小さくて軽い部類です。
旅行先や子供と外に遊びに行く時にカメラを持ち出すのですが、カメラがコンパクトで軽いというのはこういうシーンで本領発揮します。

サイズがコンパクトで軽いというだけで、

  • フットワークが軽く動きやすい
  • 肩こりが軽減されて体力の温存

につながります。

 

ただ、カメラやレンズが大きくて重いというだけで、億劫になってしまいませんか?

 

そもそも、コンパクトなカメラとレンズだと、

RYO
今日もカメラ持っていこう!
という気持ちになるのが大きいですよね。
カメラを使う機会が増えるのでそれだけで選んだ甲斐があります。
参考までに、今まで使っていたタムロンの18-200mmの高倍率ズームレンズB011との比較をしてみましょう。
【大きさ比較】B011とB061
■B011 長さ96.7mm 重さ460g
タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 Di III-A VC B011(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態
■B061 長さ125.6mm 重さ620g
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)をα6600に取り付けた状態
以前愛用していたタムロンの18-200mmのB011よりはさすがに大きくて重くなりましたが、、焦点距離が1.5倍の300mmとレンズに搭載された最新技術の恩恵を優先して買い換えました!

手ブレ補正付きでピンボケ写真が少なくなる

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のロゴ

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、

  • 手ブレによるピンボケ写真がかなり少なくなる

というのも魅力的なポイント。

 

実は、レンズには「VC」と刻印されています。

VC=Vibration Compensation

 

それは、

  • 光学式手ブレ補正機能が備わっている
しているということです。

ここでもタムロン公式HPから特長を見てみましょう!

 

タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載

しかも、愛用しているα6600には、5軸の手ブレを防いでくれるボディ内手ブレ補正機能が付いているため、ダブルで手ブレ補正が効いています。
α6600の手ブレ補正はこんな感じ。
5軸の手ブレとは?
■1/2軸:
焦点距離が長くなるほど起こる【角度ブレ(Pitch/Yaw)】
■3/4軸:
マクロ撮影時など撮影倍率が大きくなるほど起こる【シフトブレ(X/Y)】
■5軸:
手持ちの動画撮影時や長秒撮影時などに起こる【回転ブレ(Roll)】
という、計5軸で起こる手ブレを高い精度で反応して補正してくれます。
さらに高精度ジャイロセンサーを搭載し、5.0段分の手ブレ補正効果があるとのこと!
ボディ内手ブレ補正があれば、
手ブレ補正なしのレンズでも安心して撮影できるのはもちろん、
手ブレ補正ありのレンズの時は、
レンズ側の角度ブレ(Pitch/Yaw)補正
ボディ側で残りの3軸を補正
することで、ベストな5軸手ブレ補正をしてくれます。
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)と組み合わせると、ボディ&レンズ側の最強の手ブレ補正となってます。

RYO
遠くで走っている子供の動きや比較的暗いところでの撮影でも安心です。

これで何でも撮れる!1つのレンズで広角〜標準〜超望遠までカバー

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、このレンズだけで、

  • 風景
  • スナップ
  • 子供の運動会
  • 動物
  • 本格的なスポーツ
  • 旅行
  • などあらゆる撮影シーンで使える

などあらゆる撮影シーンで使えるのがポイント。

その理由は、

  • フルサイズ換算で焦点距離27〜450mm
  • 広角〜標準〜超望遠までをカバーできる
から。
簡単に画角比較できる写真を撮ってみました。
■18mm(フルサイズ換算:27mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離18mmの作例
■35mm(フルサイズ換算:52.5mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離35mmの作例
■50mm(フルサイズ換算:75mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離50mmの作例
■70mm(フルサイズ換算:105mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離70mmの作例
■100mm(フルサイズ換算:150mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離100mmの作例
■200mm(フルサイズ換算:300mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離200mmの作例
■300mm(フルサイズ換算:450mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離300mmの作例
1年以上使ってきましたが、これだけ引けて寄れるレンズで撮れないものはなかったですね。
単焦点レンズで印象的な写真を撮るのもいいのですが、子供の運動会や旅行って撮りたいシチュエーションが盛りだくさんなんですよね、、、
例えば、
子供の運動会では…
・運動会の会場の全体感(広角)
・子供の表情、家族で自撮り(標準)
・子供が遠くで走っている(望遠~超望遠)
旅行では…
・海や山などの風景、建物の全体感(広角)
・スナップ、家族や友人との自撮り(標準)
・歩いても寄れない遠くにあるもの、鳥などの動物(望遠~超望遠)
高倍率ズームレンズより一般的に小さくて軽いとされる、単焦点レンズを持っていく方が体力的には非常に楽なのですが、さすがにこれらの撮影シーンに全て対応しきれません。

RYO
これらを全てカバーしたいとなると、高倍率ズームレンズ一択となります。
ただし、望遠が必要ないなら、もう少し小さくて軽い標準ズームレンズで十分。
愛用しているシグマのF2.8通しの18-50mmの標準レンズがおすすめです。
徹底レビューもしてます。
でも私は、子供の運動会やスポーツの撮影で使えるのがマストだったので、若干重さや長さが大きくなってでも高倍率ズームレンズを選びました。

RYO
少しの大きさ、重さの差であらゆるシーンで撮れるので、面倒くさがりの方には高倍率ズームがおすすめです。

望遠側をうまく使えば「背景ボケしたいい感じの写真」が撮れる

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、

  • 望遠側をうまく使えば「背景ボケしたいい感じの写真」が撮れる
のが素晴らしいポイント。
その理由は、
  • 焦点距離か長いほど、被写界深度が浅くなってボケ感が高まる

から。

この望遠レンズ被写界深度の恩恵によって、技術がなくても被写体にピントを合わせるだけで背景ボケが生まれ、印象的な写真が簡単に撮れちゃいます。
あとは、広角側で物撮りや人物撮りをするとパースのついたゆがんだ写真になりがちですが、望遠側で撮るとゆがみの少ないきれいな写真になるのも魅力。

RYO
高倍率ズームの望遠側で撮るだけで、カメラ技術が上がった気になります(笑)

最短撮影距離15cm!かなり寄って撮れる

 

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、

  • 最短撮影距離15cm!かなり寄って撮れる
のがすごい便利。
広角端18mmで、
  • 最短撮影距離 15cm
  • 最大撮影倍率 1:2(0.5倍)

とかなり寄れるのがわかります。

さらに、ワーキングディスタンスは驚異の5mm!
上の果物の写真の通り、思い切り被写体に近づきながら、同時に背景も取り込むようなワイドマクロ特有の表現もできます。

どんな瞬間も逃さない!クラス最高レベルの高速&高精度のAF

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、

  • クラス最高レベルの高速&高精度のAF

が魅力。

 

AF駆動には、タムロン独自のリニアモーターフォーカス機構VXDを採用。

高倍率ズームレンズとして最高レベルの速度・精度・応答性を兼ね備えているため、大口径レンズでも最短撮影距離から無限遠まで快適にピントを合わせることができる機構です。

 

しかも、

  • フォーカス追従性が非常に高い

のも魅力。

 

被写体の人の一瞬の表情や昆虫や動物、乗り物などを撮影する時でも、決定的な瞬間を逃しません。私は子供の運動会やバレーの試合などの撮影で活躍してもらってます。

 

さらに、ギアを介することなく直接にフォーカス用レンズ群を駆動できるため、モーターの駆動音が小さく、静かな環境下での静止画撮影や動画撮影にもぴったりな静粛性の高いレンズです。

リーズナブルな価格

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のdesigned in japan表記

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、

  • リーズナブルな価格

というのも見逃せないポイント。

ソニー純正とも悩んだのですが、大きさ、価格、デザイン面で優れているこのレンズにしました。
ソニー純正とのスペック比較は、この記事の最後の方でしていますが、同じEマウントの高倍率ズームレンズの中では、リーズナブルな部類に入ります。
(もちろん、焦点距離や描写のきれいさやレンズの質感などにもよります)
例えば、タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)に近い焦点距離で比較すると…
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061
タムロン公式HP:82,500円(税込)
■タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 Di Ⅲ VC B011(過去愛用品)
タムロン公式HP:73,124円(税込)
■ソニー SEL18200LE
E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
■ソニー SELP18200
E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
※価格は2023年5月現在

RYO
ソニー純正は発売日が古いのと、若干金額が高かったんですよね。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の作例

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)で私が実際に撮影した作例を載せてみます。

 

撮影時の設定も写真の下に記載しましたので参考にしてください。

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の作例 桜
300mm(フルサイズ換算 450mm)1/500 F6.3 ISO:100

 

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の作例 川
18mm(フルサイズ換算 27mm)1/400 F11 ISO:100

 

 

 

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の口コミ

私だけの主観だけだと説得力がないと思いますので、タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の口コミをまとめてみました。

使い易さがとにかく正義。

・写真家ではない一般のユーザーですので。レンズ交換がとにかく外でやるのにキツかった。あと、調べれば調べるほどレンズ沼の話題になるが、そこを回避できるという安心感。

・高いお金が嫌なのではなく、金額に見合う価値に投資するほどの知識がないので沼には入らない強い意志が1番大事で、このレンズはソレが出来る唯一の方法だって信じている。

ディズニーへ行った時のショーやパレードの撮影用に購入。

・本当に広角から望遠まで対応してくれる便利なレンズ。

ちょっと風景を撮ったり遠くからキャラを狙って撮ったりなど一本である程度カバー出来るので、レンズ交換の手間も省けて荷物も軽くなる。

・ただF値は3.5〜6.3なので、ポートレートとのような背景のぼかしを狙いたい方には少し物足りないかもしれない。

ですが、そこまでこだわりのない方であればコレ一本あれば結構遊べるのでオススメ。

・TAMRON 18-200mm F3.5-6.3 DiIII VC ソニーEマウント用 (以下、B011SEと記述)からの買い換え。

【操作性】
B011SEと同様にズームロックスイッチしかないため操作は簡単。しかしこのレンズは自重でズームが伸びることはない。

【表現力】
α6400で使用。「高倍率ズームの割に」と付ける必要がないくらいに良い。

【携帯性】
B011SE(460g)より重たく(620g)なりましたが、「18-300mm」という焦点距離をカバーすることを考慮すれば携帯性は良好。

【機能性】
○B011SEはAFが不安定で手ぶれ補正を含めモーター音が気になりましたが、このレンズは、AFが早く手ブレ補正ともにモーター音がないために撮影に専念できる。


○最短撮影距離15cm、レンズから5mmまで近づけるため撮影の用途が広がる。

【結論】
過去の便利ズームの価値観とは異なり、シャープさと色乗りも良好な高倍率ズームにハーフマクロ機能がついた、究極のズームレンズ。『購入して大変満足』

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅲ VC VXD B061(ソニーEマウント)のデメリット

いろいろとタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のおすすめポイントを解説してきました。

 

ただ、デメリットはいくつかあります。ざっと紹介しますね。

他のレンズと比べて、、、

  • 明るいレンズではない
  • 電動ズームはではない
  • 望遠専用の画質と画角ではない
ということ。
まず、明るいレンズではないについては、高倍率ズームではないですが、参考までにより明るいF2.8の標準ズームだと30万円以上します、、、
■SEL2470GM
FE 24-70mm F2.8 GM
・とにかく広角から望遠まで撮りたい
・そこまでの明るさを求めない
というのであれば、これで良いですね。
さすがに私にはそこまでの予算はありません(笑)
高倍率ズームの中でも、F2.8スタートのズームレンズがあります。
ただ、フルサイズ用のEマウントしかないんですよね。
APS-C用ではないため広角側が犠牲となり、フルサイズ換算42-300mmになっちゃうんです。
明るさ優先で広角側を犠牲にするならこちらでも良いですね。私は広角がほしいのでB061にしました。
電動ズームができないについては、滑らかなズームで動画を撮りたい人にとっては致命傷かと思います。
でも私はそこまで求めていないのでそこまで気になっていません。
電動ズームを求めるなら、15万越えのこちらですね。
■SELP18200
E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
望遠専用の画質と画角ではないについては、
野鳥などかなり遠くのものを撮りたい場合は画質、画角として物足りないかもしれないです。
300mmよりもう少しズームしたいという時はやはり望遠専用がいいですよね。
※価格は2023年5月現在
でも個人的には広角~標準が撮れない望遠専用を買うほどの優先度はないので、良しとしていますし、、、

RYO

実は、このズームレンズでもさらに寄れる裏技があるんです!

次に行ってみましょう!

【朗報】実は18〜600mmのズームレンズとして使える!

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のロゴ

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)って、18-600mmのズームレンズとしても使えるんですよ。

 

種をあかすと、実はこのレンズだけではなくあらゆるレンズに共通することなんです。

高倍率ズームレンズ使ってて、今もっとズームして寄りたい!って時ありますよね?

 

αシリーズのカメラって、

  • 解像感そのままでさらに最大2倍ズームで寄れる

って知ってました??

 

実はα5100にもありましたが、α6600にも、

  • 全画素超解像ズーム

という機能があるんです。

 

簡単に全画素超解像ズームについて説明しますね。

例えば、タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離がフルサイズ換算で

・18-300mm →27-450mm

となります。

 

全画素超解像ズームを使うと、

・27-450mm →27~900mm

と、最大2倍ズームまでできちゃうんです。

 

さっそく

・光学フルサイズ換算450mm

・光学フルサイズ換算450mmの状態で全画素超解像ズーム900mm

の比較を見てみましょう!

 

■光学300mm(フルサイズ換算:450mm)
タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離300mmの作例

■光学300mm →全画素超解像ズームで600mm

(フルサイズ換算:450mm →全画素超解像ズームで900mm)

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離600mmの作例(全画素超解像ズーム)

さすがにズームレンズの450mm→900mmの最大2倍くらいになると、撮影シーンによっては「解像度…そのままか?」と個人的に思う部分はありますが…上のような静物を撮るような場合は、個人的には許容範囲ですね。

 

次に、念のため同じ画角でどれだけ解像度が変わるかを見てみましょう!

・光学フルサイズ換算450mm

・光学フルサイズ換算300mmの状態で全画素超解像ズーム450mm

で比較した例を見てみると…

■300mm(フルサイズ換算:450mm)

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)の焦点距離300mmの作例

 

■150mm →全画素超解像ズームで300mm

(フルサイズ換算:225mm →全画素超解像ズームで450mmにした状態)

 

それぞれの画像を拡大しながら、じっくり見比べて確認してみてください!

どうでしょうか??

 

厳密にいうと劣化しているのかもしれませんが、個人的には解像度にそこまで大きな差はなく、許容範囲かと。

 

 

RYO
さすがにフルサイズ換算900mmの望遠レンズを買うわけにもいかないので…良しとしましょう(笑)

全画素超解像ズームの詳細や実際の解像度の具合は、下の動画で確認できます。

RYO
この機能はカメラのカスタムキーで、全画素超解像ズームのON/OFF切り替えを設定すればすぐ使えます!

【朗報】プロのレンズクリーニングが無料になる方法

一眼レフカメラやミラーレス一眼などのレンズ交換式のカメラを持っている人の悩みの一つとしては、「レンズのクリーニング」だと思います。

 

レンズが汚れてきたからクリーニングしたいけど、

メーカーにお願いすると1回数千円と結構高額で思い留まったり、、、

かといって、自分でやって傷つけてレンズがダメになるのも怖いし、、、

と悩む方もいるかと思います。

 

なので、昔はこのような悩みがありましたが今は、

年に1回! しかも 無料!

でレンズをクリーニングできるようになりました!

 

【ズームレンズ比較】B011 / SEL18200LE など

私がタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)を購入前に保有、または購入検討していた高倍率ズームレンズである、

  • TAMRON B011
  • SONY SEL18200LE
  • SONY SELP18200

との簡単なスペック比較です。

 

※下の表は左右にスクロールできます。

B061 B011 SEL18200LE SELP18200
開放絞り(F値) 3.5-6.3 3.5-6.3 3.5-6.3 3.5-6.3
レンズ構成 15群19枚 13群17枚 13群17枚 12群17枚
最短撮影距離 0.15m 0.5m 0.5m 0.3-0.5m
最大撮影倍率 0.5倍 0.27倍 0.27倍 0.35倍
フィルター径 φ67mm φ62mm φ62mm φ67mm
大きさ

最大径75.5mm

全長125.6 mm

最大径φ68mm

全長96.7mm

最大径φ68mm

全長97.1mm

最大径φ93.2mm

全長99mm

質量 620g 460g 460g 649g
光学式手ブレ補正 あり あり あり あり
価格(公式HP) 82,500(税込) 73,124円(税込) 90,200円(税込) 150,700円(税込)
※価格は2023年5月現在
上の表を見てわかる通り、焦点距離、F値、手振れ補正は共通で、それ以外でタムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)が優れている点である
  • この中で最新作
  • 300mmの超望遠がある
  • 比較的リーズナブル
ということが決め手で購入に至りました。
※愛用していたタムロンのレンズ・B011の徹底レビュー
※おまけ
ここまで読んでくれたあなたは、もしかしたら新しいカメラやレンズが欲しくなっているかもしれません。
とはいってもお金がない…という時には、
今持っているカメラとレンズを高く売って、購入資金を作りましょう!
自分でメルカリで売る方が高く売れるかもしれないけど、
面倒だし、いつ売れるかわからないし、そんな時間がない…
というあなたにおすすめの高価買取ショップがあります!
百獣のカメラ買取王 カメライオン
です。
おすすめできる理由は、
  • 神戸三宮に実店舗がしっかりある
  • 写真を撮って送るだけ!LINEやメールで簡単に査定ができる
  • 無料査定は24時間対応してくれる
  • サポート体制が丁寧で安心
  • 査定に納得できない場合の返送料なども全て完全無料
  • 買取後は即日振込入金してくれる
  • あらゆるコストカット&専門査定士が他店より高価買取してくれる
  • 他店の見積書提示で最大10%アップ
  • 付属品なし&壊れていても買い取ってくれる
です。
特に、LINEでの簡単無料査定はかなり便利。
LINE上で査定したいカメラの
・メーカー名、機種名、コンディション(写真だけでもOK)を記入
・査定したいアイテムを撮影
して送信する。たったこれだけ。
定アイテムの概算をすぐに出してくれます!
今持ってるカメラやレンズを高く売って新しいものがほしい!
という方は、他社の相見積を持参した上で、
カメライオンで最大10%アップで買い取ってもらってみてはいかがでしょうか??

【広角~超望遠まで撮れる】おすすめの高倍率ズームレンズ・タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のレビューと作例|TAMRON | まとめ

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のロゴ

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)のおすすめしたいポイントやデメリット、その他ソニーのレンズとの比較を簡単にまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。

気になるところをタップすれば、またピンポイントで戻って読めます

 

タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061(ソニーEマウント)は、

  • 発表会や運動会で遠くにいる子供をアップで撮りたい
  • 1つで広角〜標準〜超望遠まで撮れるレンズがほしかった

という人には本当におすすめです。

 

RYO
これ一本持ってれば、何でも撮れます!

 

この記事が高倍率ズームレンズを検討されている方のお役に立てれば幸いです。

 

 

※その他カメラやレンズ関連の徹底レビューもしてます。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事